以前から舌を軽くだすと一部分ピクピク素早く動いている箇所があったのですが今年6月末よりそのピクピクが舌全体に広がりました。
そして以前から舌を出さない状態で口を開けて舌を30秒くらい観察していると、奥の方や表面がたまにヒクヒクしたりピクっとしたりはありました。10月頃からその口の中のピクつきも増えており、以前には無かった、ライトを当てて舌を出さずに口の中の舌を見てると舌の表面が絶えず細かく震えています。この表面の震えも激しく酷くなってきています。いつ見てもなっているので常に震えてるみたいです。
神経内科は月に1度通院していますが担当医には大丈夫と言われていますが、針筋電図等の検査はしておりません。
今不安なのは、舌が以前に比べて薄く細くなったのが萎縮の始まりなんではないかと不安です。
写真の左側が以前で右側が現在です。
左側の以前の写真と同じ様になるよう何度も撮り直したりしましたがやはり細いです。
何度も舌を出していると舌がどんどん細くなっていってきます。これは単純に舌が疲れただけなんでしょうか?
とても不安です。
私はALSなんでしょうか?