舌萎縮?ALSの不安に該当するQ&A

検索結果:276 件

ALSの不安 舌萎縮

person 20代/女性 -

以前よりALSの不安があります。 神経内科にも月に一度通院していて担当医には否定されていますが、自分的にはどんどん症状が悪化していて不安です。 顔や体舌のピクつきはずっとあります。 両腕と両手が疲れやすく、歯磨きやドライヤー等の動作で疲れ脱力感があります。 舌がもつれるような話にくさもあります。 舌を出さない状態での舌のピクつきも悪化しております。 手などで同じ動作を繰り返していると固まるような違和感もあります。 舌の出しづらさと舌を出した時偏位します。 あと舌を出さない状態でも偏位します。舌を出す時は麻痺側に偏位して舌を出さないときは麻痺していない側に偏位すると知りとても不安です。 舌の奥も以前にはなかったシワができてきてやはり萎縮の初期ではと不安です。 実際にALSの患者さんブログを見ていて舌の奥からしわしわに萎縮してきている方を2人見ました。私もそうなのかと不安です。 舌を出さない時の舌の奥の偏位や 舌を出した時の舌の奥の変な窪みは大丈夫なんでしょうか?どちらも舌の奥らへんなのでやはり萎縮なんでしょうか? 舌のピクつきも悪化してきているのでさらに不安です。私はALSなんでしょうか? 画像は左側が以前で右が現在です。

4人の医師が回答

舌のピクピク萎縮 ALSの不安

person 20代/女性 -

以前から体や顔のピクつき等がありALSの不安から毎月大学病院の神経内科で経過を見て頂いています。 6月末頃から食べたものが鼻の方へいくような違和感があり続いたので7月初めに近くの耳鼻科へ行き異常なしと言われ、さらに症状が続いたので7月半ばに大学病院で鼻からカメラを入れて見て頂いて異常なしで、念のためでやった嚥下造影検査も逆流してないし喉にも留まったりしてないから大丈夫と言われ異常なしでした。 いつも診察して頂いてる神経内科の先生にも相談しましたが構音障害とかが無いし嚥下も大丈夫だったんだから大丈夫と言われました。ですが舌を軽く出した時に舌全体がランダムにピクピクするようになりとても不安になりました。プルプル震えているというよりあちこちピクピク動いたり止まったりを繰り返すような動きです。 舌も以前に撮った写真と同じ角度同じ舌の出し方で撮った物を比べるとしたの真ん中は膨らんでいるんですが舌の端や周りが明らかに薄くなっています。明らかに舌の周りが薄くなったのでとうとう萎縮が始まったんだと毎日不安でたまりません。どんどん薄くなっていっています。現在も飲み込みの症状は続いていて、喉の奥に食べ物がとどまるような感じがしたり、ポップコーンを食べていてそのカケラが喉らへんでとどまって何回か飲み込んでやっと飲み込めたりと飲み込みの機能が落ちているように思います。自分の唾でむせたり話していたり食べている時に舌をよく噛んでしまったりもあります。私はALSなんでしょうか?不安です。

3人の医師が回答

舌のピクピク萎縮 ALSの不安

person 20代/女性 -

写真付きにしました。 以前から体や顔のピクつき等がありALSの不安から毎月大学病院の神経内科で経過を見て頂いています。 6月末頃から食べたものが鼻の方へいくような違和感があり続いたので7月初めに近くの耳鼻科へ行き異常なしと言われ、さらに症状が続いたので7月半ばに大学病院で鼻からカメラを入れて見て頂いて異常なしで、念のためでやった嚥下造影検査も逆流してないし喉にも留まったりしてないから大丈夫と言われ異常なしでした。 いつも診察して頂いてる神経内科の先生にも相談しましたが構音障害とかが無いし嚥下も大丈夫だったんだから大丈夫と言われました。ですが舌を軽く出した時に舌全体がランダムにピクピクするようになりとても不安になりました。プルプル震えているというよりあちこちピクピク動いたり止まったりを繰り返すような動きです。 舌も以前に撮った写真と同じ角度同じ舌の出し方で撮った物を比べるとしたの真ん中は膨らんでいるんですが舌の端や周りが明らかに薄くなっています。明らかに舌の周りが薄くなったのでとうとう萎縮が始まったんだと毎日不安でたまりません。どんどん薄くなっていっています。現在も飲み込みの症状は続いていて、喉の奥に食べ物がとどまるような感じがしたり、ポップコーンを食べていてそのカケラが喉らへんでとどまって何回か飲み込んでやっと飲み込めたりと飲み込みの機能が落ちているように思います。自分の唾でむせたり話していたり食べている時に舌をよく噛んでしまったりもあります。私はALSなんでしょうか?不安です 写真は左側が以前で右が最近です。 舌の周りが薄くなっています。 1番上の画像では舌を出さずに撮った物です。表面がボコボコしてます。やはり萎縮でしょうか?

4人の医師が回答

「ALSの不安 舌の萎縮 病的反射」の追加相談

person 20代/女性 -

以前よりALSが不安で神経内科へも3.4週に1度通っています。 5月頃から徐々に舌の萎縮が始まっているように感じていて現在も続いております。 舌の真ん中を残してその両サイドが凹んできていてどんどん酷くなってきているように見えます。舌の萎縮の初期ではないんでしょうか? 担当医には毎回大丈夫と言われていますが、病的反射や以前はなかった上肢の腱反射の亢進があります。下顎反射も出ますが亢進はしていないみたいです。 舌の萎縮が一番心配です。 トレムナー両手共に陽性で人差し指も一緒に曲がります。 ホフマンも中指では出ませんが人差し指だと右手のみ出ます。 下肢の腱反射もアキレス腱も亢進しています。 握力は大きな変化は無いです。 球麻痺初発のALSなのではと不安です。 熱い物を食べているわけではないのに何か食べると鼻水が出たり、前よりむせやすくなりました。お茶はごくごくのめますが不安です。 硬くない物でもすぐ顎が疲れたり飲み込んだものが喉にとどまる感じがしたりもします。話しにくさもたまにあります。 おとがい筋がヒクヒクしたりそのせいか下唇がクイッと急に上がったりもあります。 くしゃみをしたりあくびをすると直後に目の周りや眉毛あたりがピクピクします。 全身のピクピクもずっと続いております。 担当医には必要ないと言われ針筋電図はしていません。毎回診察では可能性はゼロだよと言われますが、初期で診断が難しいのかなと思い不安です。 私はALSではないんでしょうか? 定期的に舌の写真を撮って2年経ちますが、舌がこんなに長期間形が変わったままなのは初めてです。 不安でたまらないです。

4人の医師が回答

「ALSの不安 舌の萎縮 病的反射」の追加相談

person 20代/女性 -

ALSが不安 最近舌がもつれるような話しにくさやたまにむせたり鼻に米が逆流したりします 6月末の嚥下造影検査では異常なしでしたが不安少し前から食後30分くらい痰が絡んでいましたがそれに加えて ここ最近寝起きからしばらく痰が絡んで咳払いしてもまたしばらくすると痰が絡んでいます 膝の腱反射も指でトントンするだけで強く反射が出るし、たまたま机に肘をついているとき机に衝撃が加わりそれで肘?の腱反射が出ました 下肢は以前から亢進気味でしたが強くなった気がします。上肢は以前は亢進していなかったのに現在では亢進しております やはり下顎反射、ホフマン、トレムナー、ワルテンベルクの病的反射も陽性で毎日不安でたまりません 最近特に不安なのはぎゅっと目を瞑ったりすると目の周りがピクピクして口をすぼめすっぱい顔みたいに口の周りにぎゅっと力を入れると直後におとがい筋がピクピクします。ほぼ毎回なるんですがこれもALSの症状なんでしょうか?前は顔に力を入れてもピクピクは誘発されなかったと思います 舌も5月末頃から一部にへこみが出てきてどんどん悪化してきているように見えます 体中のピクピクも顔のピクピクも毎日数えきれない程なります。 口の中で舌がキュッキュッと収縮するようなピクピクも毎日感じます 椅子に座って爪先をつけて踵をあげているとガクガク貧乏ゆすりのように動き、踏ん張ってすぐ力を抜くとクローヌスのように3.4秒ガクガクします 症状や反射などを含めてやはりALSなのではと不安です 毎月通っている神経内科の先生には毎回全然大丈夫!と言われ腱反射も若いからこんなもん。舌も萎縮してない下顎反射も亢進してないしクローヌスも誘発して出てないから大丈夫と言われたした。でも自分的には症状がどんどん増えていっているため不安です 大丈夫なんでしょうか? 画像は左側が以前で右側が現在です

4人の医師が回答

「ALSの不安 舌の萎縮 病的反射」の追加相談

person 20代/女性 -

ALSが不安です ここ2.3週間は食べた物が鼻と喉の間に挟まったり鼻の方へ逆流する感じがあります 1日に嚥下造影検査をしましたが異常なしでした 不安なのはもう1.2ヶ月くらい毎日ずっと顔のあちこちがピクピクしています 何もしてない時も目の周りや口の周りや下顎が頻繁にピクピクしますピクピク自体はあまり体感はありませんが数えきれない程の頻度であります。ALSだと私と同様に目の周り口の周り特に下顎にピクピクが出ると書いてありやはり自分と同じで不安です 顔面痙攣のように片側というわけでもないですし、力を入れるとピクピクも誘発されます 首の筋が浮き出るようにイーとすると首の筋がピクピクプルプルなります 口角を少し上げたり口をすぼめたり変顔をしようと口に力を入れる動作をすると必ずプルプル震え顔の筋力低下を感じます 四肢の腱反射は亢進しており、手の病的反射も全て陽性です。下顎反射も陽性です 3.4週ごとに受診している神経内科の先生には、手の反射は出る人はでる。下顎反射は亢進してないから大丈夫。四肢の腱反射は若いからこのくらい。と言われ不安な症状を伝えていますが毎回大丈夫だよ!と言われます。 ですが全身のピクピクやとても頻繁に出るようになった顔のピクピクや、口まわりの筋力低下を感じ不安です。 あくびをした後みたいに大きく口を開けて急に閉じると下顎がガクガク震えるのも赤ちゃんに見られる顎のクローヌスなのではと心配です。 担当医にはALSで顎のクローヌス?とかは見たことが無いから大丈夫と言われました。 手足にも姿勢時振戦があります。担当医には振戦とクローヌスは違うから大丈夫と言われましたがそれも心配です 握力は大きな変化はなく体重も変わっていませんがこれらの私の症状や 病的反射四肢腱反射亢進ピクピクは健康ではないですよね? 私はALSなんでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)