色覚異常に該当するQ&A

検索結果:139 件

左眼の黄斑上膜手術約2年経過後から大幅視力低下

person 70代以上/男性 - 解決済み

2020年2月に、左眼の白内障と一緒に黄斑上膜の手術をを受けました。手術前の矯正視力は0_7でその後約2年間は1.0〜1.2と略良好でしたが、小さな字が読み辛くなったり、視野の色合いが灰色味を帯びて来るなどの変化はありました。 ところが、昨年の3月に眼圧を下げるレーザー治療(SLT)を受けたのを契機に、矯正視力が急激に低下し始め、5ヶ月で(8月末には)0.3迄低下しました 流石に心配になり、大学病院で、OCT、全視野ERG、視野検査、眼底写真、色覚検査等々の網膜の精密検査を受けましたが、結果は「黄斑部網膜外層に障害無し。網膜外層の菲薄化無し、黄斑ジストロフィ-の合併無し」等と年齢相応の結果の様でした。 最近では、視力低下に加え(直近では0.2迄下がっています)、文字の読み書きも殆ど出来なくなり(新聞を読むことが出来なくなりました。)、薬の力を借りないといけなくなり、将来も見えず、とても不安ですので、是非、教えて下さい。 尚、現在は、緑内障の点眼治療も継続中です。 1.手術後2年経過した頃から、手術の合併症や後遺症が出る事があるのでしょうか? 2.手術を2年程度経過してから、矯正視力が急激に下がる様な症例がありますか? 3.老化でしょうか? 4.矯正視力は際限なく、何処までも落ち続けるのでしょうか? 5.更に矯正視力が低下すると失明しますか? 6.原因を調べる為の検査法は無いでしょうか?屈折異常は無いと思いますが、網膜にも異常は無いと言われ、原因不明で困っています。 7.何か良い改善法は無いでしょうか?症状は悪化する一方なので、推定原因も含め何かアドバイスを頂ければ、助かります。

2人の医師が回答

突然片目が2回見えなくなりました。

person 40代/女性 -

本日朝の通勤電車で30分程立ちっぱなし(通常40分)でいたところ、車酔いのような気持ち悪さに襲われ、冷や汗のような汗がどっと出て、なんか変だなと思ったところ、突然左目の視界がモザイクのようにぼやけ始め、段々暗くなり、到着駅に着いた頃には、完全に左目が見えなくなりました。 4月中旬に網膜中心動脈閉塞症を発症し、左目は羞明があり全体的に斑状に視野が欠けており、色覚も衰えている状況でしたが、見えている範囲の視力は矯正で1.0ぐらいあります。 上記のような経緯があった為、また目の血管が切れたかと思い、受診歴があった都心の大学病院の眼科を受診したところ、網膜が原因とは考えづらいとの事。 朝の8時過ぎに発生した症状ですが、診察を待つ間に座っていたところ、12時に今度は徐々にではなく突然左目が真っ暗になり見えなくなりました。5分程すると左目の真ん中に線を引いたように上半分が真っ暗、下半分がぼやけるようになり、10分程すると元に戻りました。 検査や診察をした時点では視界は元に戻っていたせいか分かりませんが、異常は見当たらないとの回答。 様子を見て、明日かかりつけの眼科(地元の大学病院)を受診するように言われました。 また同じように突然真っ暗になっても数十分で戻るようならこのまま明日の朝まで様子を見るだけでも心配ないでしょうか。 網膜中心動脈閉塞症の原因が不明の為、4月中旬からバイアスピリンは欠かさず服用しています。 血圧は140台/90台と高め(降圧剤は服用していません)。 他にヘルニア、ぎっくり腰、手足のしびれ(時々外側がビリビリする)を抱えています。

5人の医師が回答

右眼の矯正視力が突然低下、モザイク状に見える。

person 60代/男性 - 解決済み

右眼ですが、10年位前に網膜裂孔でレーザ-治療を受けました。2014年健診から「黄斑上膜」コメントがあります。裸眼視力は、0.08位でしたが、矯正視力は、1.0ありました。しかし、5ヶ月位前に、突然、見えなくなり矯正視力が0.3まで落ちました。10月3日に白内障手術を受けましたが、2ヶ月経過しても裸眼&矯正視力とも回復していません。眼科では、OCT、眼底、中心フリッカ-、視野、色覚検査等種々検査を受けましたが、何れも年相応で、深刻な検査結果では無いとの事でした。視神経絡みで、頭部のMRIも受けましたが、特に異常無しでした。掛かり付け医の主な所見としては、黄斑上膜はあるが、黄斑中心窩の部分に穴が開き、疑黄斑円孔の状態になっているとのことで、現状、様子見状態です。日常生活にも悪影響が出ている為、黄斑上膜の手術に踏み切りたい気持ちがありますが、医師から手術をしても、今より状態(視力)が悪くなることもあるし、手術の効果があったとしても、効果が表れるのに、2年も3年もかかると言われた事もあり、決心出来ない気持ちが交錯しています。 ご相談ですが、 1. 一番の問題(困り事)は、見え方で、物(視野)が、モザイク(虫食い状、マダラ状)状に見えるので、小さな文字(新聞)が読めない事、また、視力検査のCの開いている方向が見極め出来ないことです。モザイク見えが改善されれば、もっと矯正視力は改善出来ると思います。⇒モザイク状に見える原因は推定出来ないでしょうか? 2. 黄斑上膜手術のリスク(弊害)ですが、掛かり付け医が仰っておられるような、「現状より悪くなる」可能性(確率)は、高いのでしょうか? 3. 様子見が長く続いており、何も治療せずに、時間だけが過ぎて行くのが不安で、精神的にも限界ですが、このままで宜しいのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)