花粉症だるいだけに該当するQ&A

検索結果:1,094 件

40代女性 鼻水 喉痛み 発熱

person 40代/女性 -

40代女性です。 8月9日夜からさらさらとした鼻水が出ていました。 いつもの花粉症かなと思い、その日の夜はタリオンを飲んで就寝しました。 10日朝、相変わらずさらさらとした鼻水がずっと出て、喉も痛くなり、頭痛もありました。この症状も花粉症の時と同じだったので、タリオンとバファリンを飲みました。 何度か熱は計りましたが、37度ぐらいで平熱と変わりはありません。 10日夜、しんどくなってきたので熱を測ると38.1でした。何を飲めばいいかわからなかったので、タリオンとバファリンを飲んで就寝しました。 そして、11日朝(今)は、発熱(38.3)、鼻詰まり、喉の痛み、だるさ、頭痛があります。 本来なら、病院に行きたいのですが、お盆休みでありどこもしまっていて、休日診療に行くのも子供を連れて行かないといけないので、家にある薬で対応しようと思います。 12日朝に近所に空いている病院を見つけたのですが、そこまで待つしかない感じです。 新ルルAゴールドDXα、エスタックイブ、アセトアミノフェンがありました。どの薬が適していますか。またタリオンと併用してもいいですか? コロナかなとも思うのですが、ここ数日はあまり誰とも接触しておらずわかりません。家族は全員元気です。

5人の医師が回答

リンパ腫が心配、左脇の違和感

person 30代/女性 -

リンパ腫が心配、左脇の違和感 以前よりたびたび、左脇に違和感を感じ、エコーしてもらったところ右より左の方が筋肉が多いことがわかっています。 2週間ほど前から、左脇の違和感があり、内科に行き血液検査と触診をしてもらいましたが、服の上からの触診だったため、大きな腫れはないと言われました。 また血液検査もCRP、LDHなど異常なしでした。 また、もともとリンパが触れやすいのですが、左の首付け根のリンパが2個触れるのも気になります。 触るとコリコリしており、1センチ未満かと思います。 これも触診してもらいましたが、正常の可能性もあるし、経過観察になりました。 ここ1週間だるさが続いており、不安症や花粉症はありますがリンパ腫が心配です。 生検しないとわからない事はわかりますが、内科医に触診してもらっている+血液検査は正常などから、様子見で大丈夫なのでしょうか? 血液検査のLDHが上がると聞きましたが、正常値内なので、安心材料になるのでしょうか? またリーゼを飲むとだるさが落ち着く感じがあります。自律神経などもだるさに関係しますか? 1月19日に乳腺外科にてエコーしていて、異常なし。 また、2024年の12月に耳鼻科にて首部分エコーしてもらっていて異常なしでした。 ご回答よろしくお願いします。 血液検査の写真添付します。

4人の医師が回答

副鼻腔炎の症状の軽減方法

person 50代/男性 - 解決済み

3週間前に咽頭通と痰で呼吸器を受診。トランサミンとムコダインを処方。1週間くらいで咳と声ガレ、鼻詰まりで耳鼻咽喉科を受診。風邪と花粉症ということで、ブソフェキ配合30日とトランサミン、カルボシステイン、ジメモルファリン、7日分とフルチカゾンブロビオンエステル点鼻液、トローチを処方されました。1週間たっても鼻の奥から喉にいくあたりの痛みと黄色や緑の鼻水と痰絡みがおさまらず 昨日耳鼻咽喉科を再受診。副鼻腔炎を起こしてるとのことでブソフェキ以外の薬を再度7日分と抗菌薬のレボフロキサシンを追加処方されました。 昨日は、鼻、こめかみ、頬や目の奥が痛く、首こりや肩凝りも強くなり、体もだるくなりました。今日は昨日まではいきませんが、目の痛み、喉の痛みや肩凝り、怠さがあります。とりあえず、薬をのむしかないと思います。 鼻うがいもしたらいいのかと思いますが、くすり以外の対処療法はありますでしょうか?後鼻漏にもなってるからか、気持ち悪くもなります。 これらはすべて副鼻腔炎の症状としてありえますか?目の痛み、肩凝り、顔面痛、だるさ。生活上気をつけることがあればそれもあわせて教えてください。

3人の医師が回答

目の充血 腫れ 目ヤニ 涙

person 50代/女性 -

17日の夜に頭痛とダルさがあり、疲労か鼻詰まりと思っていました。 18日のお昼前から右目が充血し出し、夕方には真っ赤、激しい涙目と腫れ、透明の涙が大量に出て視界がぼやけ、開けているのが辛いくらいまで酷くなりました。朝はなんともなかったので急な事で驚いています。 帰宅後、以前、結膜炎疑いで病院処方されたフルメトロンとクラビットを点眼しています。19日朝は目ヤニで目が開きませんでした。昼頃から左目も少し充血、目ヤニが出てきたので、点眼しています。本日19日は日曜日のため、明日受診予定です。 昨日、薬局で結膜炎用の目薬を購入しましたが、使用していません。 花粉症がひどく、アレグラ、キプレス、アレジオンを場合に応じて服用しています。18日は鼻詰まりが酷く、すぐに副鼻腔炎になるので、18日夜からルリッド服用、アラミスト点鼻薬をしています。 1.このまま花粉症、鼻詰まりの薬は使用して大丈夫ですか?というのも、今朝、アラミストをしてから、左目の涙目がなくなり、視界が鮮明になりました。単によくなったのなら良いのですが、アラミストによって治りが遅くなることはないのか不安です。 2.早く治したいのですが、私にできることはないですか?薬局の薬は使用しない方が良いですか。 3.写真は、今朝の右目です。 左目は白目の内側が少し充血し、寝てると目やにで目が開きにくいですが、腫れや涙目ではありません。右目のように急速な症状の変化はありません。これから酷くなるのでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)