花粉症仕事休むに該当するQ&A

検索結果:136 件

花粉症なんでしょうか??

person 30代/女性 -

先月ぐらいから、コンタクトレンズ(ハード)を入れるとゴロゴロとかなりの異物感があり、ドライアイの様な、初めてコンタクトレンズを着けた時の様な、なんとも言えないすぐに外したくなります。 私は元々副鼻腔炎とアレルギー性鼻炎で耳鼻科通いをしているので、花粉症かと相談すると「パタノール」と言う抗アレルギー点眼薬が処方されましたが、偽薬程度にしか効果はありません。 コンタクトレンズを外し、眼鏡に替えると異物感が違和感程度に変わり、かなりマシにはなります。 本当に花粉症(アレルギー)でしょうか? 最近は、眼鏡の方がマシなので、コンタクトレンズは週に4日程度しか使用していない為、合わなくなったのでしょうか? 仕事の都合上(介護士)、コンタクトの方が良いのですが、どうしても擦ってしまい、目に傷がついてしまうのもあるのか、終業間際には涙がボロボロ出て、鼻水とでグシャグシャになり支障が出ます。 このまま花粉症の季節は眼鏡で過ごして、コンタクトレンズをお休みにした方が良いですか?でも、再開時に目の形が変わり合わなくなる事もありますよね? そもそも、花粉症でなく、ドライアイや傷等、他の目のトラブルが原因なのでしょうか?

1人の医師が回答

耳鳴りと耳閉塞が改善されず不安です

person 50代/女性 - 解決済み

30歳頃から通年性アレルギー性鼻炎.花粉症になり数年前から左鼻に鼻茸、約2年に1回蓄膿になります 6月に1日だけ耳閉塞と耳鳴りがあり鼻うがい耳抜きをしたら治りましたが その1週間後に又同じ症状になり今回は耳抜きしても治らず低音が響き人の声や音が聞こえにくくなり耳鼻科を受診し診断名は低音障害型感音難聴と言われアデホスコーワ.メコバラミン.プレドニンを1週間分もらい仕事を休みながら服用し8日目くらいに鼻うがい耳抜きをしたら嘘のように治りました 1か月は全く何も無く体力仕事をこなせるようになり安心していたら8月に又再発したので耳鼻科でアデホスコーワ.メコバラミン.イソソルビドをもらい少しマシになる程度の中仕事に行っていたのですが仕事が終わって家で少し横になり休憩するとゴーっと何も聞こえなくなるほどの耳鳴りが始まり次の日は仕事を休み出勤し休憩しては大きい耳鳴りが毎回するの繰り返しになりました 耳鳴りが大きくなる時は仕事後の休憩、少しの飲酒、携帯を見すぎた後花粉が多い時なのですが何でなんでしょうか? 又、今までは耳鳴りは無く鼻水が続く、花粉の時期、高低差でしょっちゅう耳閉塞だけあり、その都度鼻うがいと耳抜きで治っていたのですが、しょっちゅう鼻うがいと耳抜きをしすぎが今回のような耳鳴りや耳閉塞の原因を招いてしまった可能性もあるのでしょうか?よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)