花粉肌荒れステロイドに該当するQ&A

検索結果:25 件

肌の赤み、荒れ、痒みについて

person 30代/男性 -

元々軽度のアトピーがあり顔には出ていませんでしたが肌が強くなく脇、肘裏、膝裏、首など関節部分に湿疹が出たら治ったりを繰り返していました。 今年に入ってから画像のように顔の乾燥感やアザのような赤みが出るようになり皮膚科へ行きヘパリン+リンデロンの混合薬を使用し症状はおさまりました。 しかし度々ちょっとした肌荒れや赤みが起こると全体的にではありませんが部分的にアザのようになった部分の赤みが浮き出るようになってしまいました。 右目下はステロイドを避けたい部位でもあることから赤みも出やすく治りが悪いです。(右目部分は頬の赤みより以前から荒れ気味でした) これは皮膚科受診時の湿疹が軽くぶり返しているのか、その湿疹をきっかけに肌荒れが起こると慢性的な赤みが出るようになってしまったのかどちらでしょうか? 顔は赤みに関係なく時折ムズムズするような痒みが起こりやすい肌です。(特におでこ、生え際と頬) 皮脂がかなり少なめの乾燥肌です。 おでこと生え際はカサカサすることが多く細かい落屑が時折見えます。 赤みを持つ肌荒れとは別な感じもしますが念のため記載しておきます。 時期的に花粉かとも思いましたがまだよくわかっていません。 荒れが起こった際は早めに受診するようにしてはいますが薬を使ってもまた繰り返すのではないかと不安です。 聞きたいことが多いので文章がまとまっていませんがご回答頂けましたら幸いです。

1人の医師が回答

9ヶ月 目の周り、口の周りの赤みについて

person 乳幼児/女性 -

9ヶ月の娘について相談させてください。 症状 ・目の周りの赤み、腫れぼったさ(最初に赤くなったのは4月2日の長時間日光へ当たり、芝生に触った時ですが、今朝から急激に悪化)最近よく目や鼻を擦っています。 ・頬、顎下、背中の肌荒れ(12月頃からステロイドを使用し、改善、悪化の繰り返し) ・耳の後ろの肌荒れ(1ヶ月ほど前から赤くなっており、今朝掻いたような跡) ・咳、鼻水、くしゃみ(昨日から) 何度か体温を測り、平熱の36.9℃〜たまに37.5℃の微熱ですが、機嫌はよく、食欲もあり、排出にも問題ありません。 食べ物についてですが、 ・4月5日食パンデビュー  → 昨日も食べて、手づかみ食べした手で、目や顔を擦っていた (うどんは2月中旬から何度か食べています) ・3月29日卵白デビュー 2.3日おきに摂取、5日に1/8ほど摂取 1.食物アレルギー、花粉症、またはアトピーの可能性はありますか? 2.近くの公園などのお散歩は問題ないですか?肌荒れをしていても外出時は乳児用の日焼け止めを塗った方が良いですか? 3.肌荒れ改善、悪化防止のために日常生活で気をつけることはありますか? 4.対処法としては保湿剤、プロペトで保湿すれば良いですか?1日どのくらいを目安に保湿すれば良いですか? 5.ステロイドについて 4ヶ月ほどステロイドを使用していますが、問題ないですか? このレベルの肌荒れはステロイドを使用して治した方が良いですか? また、ステロイドの長期使用はどのくらいだとよくないか、どんな悪影響がありますか? 以上です。 たくさん質問してしまい、申し訳ございません。 ご回答いただけますと嬉しいです! よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

繰り返す顔。首の湿疹について

person 40代/女性 -

44才女性です。 数年前、マスクが日常になったころから顔と首の湿疹を繰り返します。 これまで、プロトピック、ステロイドいくつかを処方され、一時的にはおさりますがしばらくするとまた症状がでます。 頬と眉間にはすこし赤みもあります。 基本乾燥肌ですが、あまりいろいろ手入れすると湿疹がでることもありシンプルケアを 心がけています。 痒いと生活がしんどいので根本治療をしたく、 ステロイドなどで一時的に症状を押さえるのではなくしっかりとした治療がしたいですが、なかなかそういう医師にはあえません。 薬局で漢方薬を購入しようかとおもいますが どのようなものがよいでしょうか。皮膚科探しは 継続しますが、いままた症状がでていて毎日痒いのでなんとかしたいです。 湿疹は赤いポツポツでじゅくじゅくするようなことはありません。いまも多少肌は乾燥していると思いますが、夏でもなります。夏は汗でかぶれるような気もします。 花粉症はありませんが花粉の時期肌荒れはあります。肌荒れは季節とわず、症状がなくなり、薬をやめてしばらくすると再発する感じです。 何卒よろしくお願いいたします

2人の医師が回答

ミルクアレルギーかどうかの判断について

person 30代/女性 -

4カ月の息子についてです。予防接種で小児科に行ったところ、内診もして頂き、その際にお腹のあたりの肌荒れを見て、ヒルドイドという保湿剤を処方して頂きました。(その前に別の小児科を受診した際にもヒルドイドとステロイドを処方されています。)) 肌荒れは全体的に乾燥肌で、ブツブツではなく赤くなっている感じのものです。 ヒルドイドは毎日塗っていたのですが赤みは引かず、一週間後別の予防接種で再度病院に行きましたが、その際に、ヒルドイドを塗っても治ってないからミルクアレルギーの可能性があるから、母乳はそのままでミルクをニューMA-1というミルクに代えるように言われました。(7:3くらいの比率でミルク寄りの混合で、それまでは森永のE赤ちゃんというミルクを使っていました。) それから今日まで2週間ほどニューMA-1を使用し、1缶と半分くらい使用しましたが、ミルクを代えても特に肌の症状は改善せず、ミルクを代えた頃からウンチが緩くなって下痢状態になっています。 肌荒れ以外は特にミルクを吐いたり等の症状もなく、素人考えではミルクアレルギーだという風には思えないんですが、どう思われますか? 以前他の小児科で処方されたステロイドを塗るとすぐキレイになりますが、ひどい時だけ塗ってと言われたので、ステロイドはあまり塗っておらず、ヒルドイドの方を毎日塗っています。ヒルドイドは塗らないよりは肌の感想が抑えられていますが、やはり日によって赤みがある時もあります。 ちなみに父親がアトピー、私も軽いアトピーと花粉症のアレルギーがあります。 お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

アトピー性皮膚炎と酒さの治療をしています

person 50代/女性 - 解決済み

初めまして。アトピー性皮膚炎は5年になります。大人ニキビは出たり出なかったり。酒さは去年の秋口に発症しました。アトピーでリドメックスとプロトピック(小児用)を使用し、内服薬はべポタスチンを飲んでいます。酒さは、リドメックスとプロトピックの長期使用によるとの事でした。酒さの治療では、ロゼックスゲルとケトコナゾール、内服薬ビブラマイシンでの治療で根気よく治療して、何とか赤みが見えなくなるまでになっていましたが、ケトコナゾールの副作用か、乾燥による肌荒れなのかまた、赤くなり今、フルメタ軟膏で良くなったらアルメタに変更してとしているところです。ステロイドを塗るとすぐ赤みは消えますが、やはりまた繰り返すのではないかと不安です。 そして花粉症です。少し良くなれば次々と問題ばかり。去年までは、内服薬で何ともなかった花粉症が今年は効かず市販薬のアレジオンを飲んでいます。これを飲むと今飲んでいるお薬が飲めません。 そこでお聞きしたいのですが、アレジオンとビブラマイシンの飲み合せは大丈夫でしょうか。 後、ステロイドの上からロゼックスゲルは使用できるのでしょうか。 回答をよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

毎月毎年繰り返す肌荒れについて

person 30代/女性 -

30代になり急に肌荒れがひどくなり、花粉のせいもあってかいろんな薬を試していますがイタチごっこでいまいち改善しません。 最初は29歳の時の眉間から鼻にかけての大量のニキビ(吹き出物?)でした。 市販薬では一向に治らず、皮膚科でダラシンTゲルを処方され一時改善しました。 しかし、そこから毎年この時期になるとおでこから鼻、さらには30代になり頬や顎などにもできものが増え、毎年できては繰り返していたものが今では毎月のことに… 生理の影響もありそうで、生理の合間に数日だけ肌の調子が良くなり一気にできものが治るのですが、また生理が来れば顔面中にできものが出ては、リドメックスやステロイド系の塗り薬でなんとか抑えているような状態を繰り返しています。 また花粉症もあり、1時間も外へ出た次の日にはできものがこれでもかというくらいに増えます… 赤ニキビもコメドのようなものも入り混じってる感じですが痒みもあったりします。 アダパレンも一年近く試しましたが、かぶれのようになり通常の期間を経ても改善せず私には合わなかったようです。 このままステロイド系の薬でなんとかしのいでいくしか方法はないのでしょうか? 症状からして大人ニキビなのか花粉のかぶれなのか、1番合う改善方法は何かご教授頂きたいです。

4人の医師が回答

肌のかぶれ、ただれがあります

person 30代/女性 -

3月の花粉が飛び始めたあたりから肌や瞼がかぶれてました。(敏感肌で年中湿疹できます) 先日皮膚科を受診し、1週間ほどロコイドを処方されよくなったのですが、外出するたびに肌がかぶれるので、毎回ステロイド塗るのは怖かったため、そこまで酷くないときは市販薬(ノンステロイド)を塗っていました。 昨日もまぶたや頬に湿疹や赤みがあり、初めて使った化粧水と上記記載のとは別の市販薬(ノンステロイド)を塗ったところ、肌の赤みが広がってしまいました。下まぶたは何か液が出たのかカピカピのものがついてました。 今朝は洗顔後ヒルドイドで保湿し、目の周りはロコイドクリーム、それ以外には市販薬(ステロイド)を塗りましたが、顔にステロイドを塗り続けると酒さ様皮膚炎になると読んで(過去にも肌荒れでステロイド塗っていたことあります)怖くなり、顔を洗って市販薬(ノンステロイド)をつけています。 ➀病院を受診しますが、ひとまずロコイドを瞼や頬に塗っても大丈夫でしょうか。薬は塗らないほうがいいですか ➁目の周りは眼科で診てもらったほうがいいでしょうか? ➂保湿はワセリンのみなどでもいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)