苓桂朮甘湯効果に該当するQ&A

検索結果:80 件

和洋折衷屋先生と精神科の先生へ

person 30代/男性 -

以前、のぼせ・ほてりで以下の漢方が良いのではないかとアドバイスをもらったものです。 その節はありがとうございました。 ・加味逍遙散、苓桂朮甘湯と四物湯の合方(連珠飲) ・温清飲 ・黄連解毒湯 主治医に話し、薬局の在庫の関係で苓桂朮甘湯のみを飲み始めてみることになりました。 黄連解毒湯以外は更年期の婦人用が主で、男性には出したことがないので解らないと言われてしまいました。 そこで、男性でものぼせ・ほてりには効果があるのでしょうか? 漢方でダメならばβ遮断薬にしましょうと言われましたが、血圧の低い私には心配です。 あと、私は精神的なストレスがかかると胃痛になるのですが、うつになり始めた時期に出始めた症状が胃痛です。 現在、特に気分の落ち込みや、ふさぎ込むと言うことはありませんが、ジェイゾロフトを25mを半錠服用することになりました。 自分自身は何かを始めてしまうと完璧主義の性か、ストレスに対するコントロールがうまくできていないのだと思いますが、ジェイゾロフトの選択で正しかったのか疑問が残ります。 薬よりもカウンセリングの方が良いのかなとも思い始めました。 主治医の投げやりな態度にも少し嫌気がさしてきています。 漢方を含めアドバイスがあればよろしくお願いします。

1人の医師が回答

体位性頻脈症候群 頭痛⇒めまい⇒吐き気・下痢

person 10代/男性 -

16歳の高2の男子の親で、息子のことでアドバイスをいただけたら助かります。 4か月前に急に朝頭痛発症。朝起きた瞬間が一番ひどく夜にかけ緩和しますが、毎日休みなしの頭痛。 脳神経外科受診するもMRIなど異常なし。市販薬を服用も効果がなく、頭痛外来の二つの病院を受診するも投薬の効果が薄く、2か月半前に脳神経関係が中心の総合病院を受診。 結果、起立性試験の結果、体位性頻脈症候群と診断されました。 体位性頻脈症候群との診断の前から、頭痛への処方としてトリプタノール、インデラル半夏厚朴湯、ジクロフェナク、インフリーを服用していましたが、この診断後に服用薬の提案がなく(体位性頻脈症候群に合致とのことかと思いました。)、頭痛にはトリプタノールが聞いているような気がしたので、増量10mg⇒15mgして頂きました。ジクロフェナク、インフリーは聞いてないようなので途中でやめています。 2週間ほどして、めまいで学校早退等をくりかえし、トリプタノールを増量を疑いこれを減量し、めまいにきくということで苓桂朮甘湯を追加してもらいました。 トリプタノールは徐々に減らして服用をやめ、インデラルも咳がでるのであればやめるようにアドバイスがあり、使用を中止。苓桂朮甘湯服用開始などの変更の10日後頭痛はほとんどなくなり、めまいもなくなり安堵してました。 ですが、5日後に下痢を伴う強い吐き気によりまた登校できなくなりました。 朝からつらく、特に昼過ぎがつらく夕方にかけて少し緩和。それがここひと月ほぼ毎日続いており、非常につらい状況です。 胃腸科を別途受診し、過敏性腸症候群ではないかとのことで、胃腸薬を服薬開始し2週間で変化なし。(苓桂朮甘湯、半夏厚朴湯は継続中)途方に暮れています。 吐気と起立性調節障害の関係を思い、どういった病院、診療科でどのような処方を受けると吐気の解決に近づくでしょうか?

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)