苦しいしびれ物忘れに該当するQ&A

検索結果:7 件

手足のしびれ、冷え、物忘れ 、みぞおちの痛み

person 20代/女性 -

年齢は20代前半です。最近、体のしびれが目立つようになりました。特に太ももはしびれというより、感覚がないような感じです。すぐ治る時や数時間続く時があります。両足です。他にも手や足全体のしびれもあります!こういった症状が出る時は同じ体勢でいるときになることが多いです。他にもここ一年で物忘れ、ろれつがまわらないと言うか滑舌が悪くなる、耳鳴りも続きました。物忘れは、ついさっきまで覚えていたことを忘れてしまいそれを2回繰り返すなど。耳鳴りはドクドク。脈の音が聞こえるなど、普通の耳鳴りと違った感じです。体調が悪くなったのは半年ぐらい前です。みぞおちが痛くなり朝食を食べると苦しかったこともありました。長く続きましたがそれはもう治りました。その時は病院で胃カメラの検査をしましたが、胃には異常ありませんでした。しばらくして、このような症状が徐々に気になるようになりました。体質だと冷え性で手足がとても冷えやすいです。体調を崩す前はかなりお酒を飲んでいたり、ストレスも多かったのでアルコールが原因かと疑うときもありましたが、最近はひかえています。今までの症状をまとめると、みぞおちの痛み、手足の冷え、しびれ、ろれつ?滑舌が悪くなった、物忘れです。もし病院に行く際にどの病院に行けば良いかも教えてほしいです。

5人の医師が回答

神経症なのか

person 20代/女性 -

3ケ月前から呼吸が苦しくて、呼吸器かに行き異常なしでしたが、喘息の治療をしなかなか安定せず、1ケ月前に心療内科にいき神経症と言われ喘息の治療と神経症の治療をしてますが、はじめは少しよかったですがまたひどくなりなかなか安定しません。 常に息苦しさがあり、胸に圧迫感があり、喘鳴はないといわれますが、すごく小さな喘鳴があるようなないような気がするし、胸、背中、首、肩、あばら、肩甲骨、頭がかなり痛く、足や肩、背中の痙攣、背中、唇、顔のしびれ、不快感があります。 毎日毎日、病気に対して不安で、どんな病院にいっても、異常なし、そんなにひどくない、なぜだろうといわれます。 仕事中も苦しくて、大好きな彼氏や友達といるときも苦しくてめまいがします。特に人ごみ。 家でも苦しくて、生活音がものすごくうるさくて、嫌で嫌でおかしくなります。 自分が自分でないような感覚にたまに陥ります。 テレビを見てても画面の流れについついけません。 音楽もわかりません。本も読む気力がありません。 大好きな洋服の買い物もいきたくなくなってしまいました。 しかも物忘れがはげしく、同じ事を何度もいいます。 イライラがはげしいです。 悪夢を毎日のようにみます。 私はどうしたらいいんでしょうか

1人の医師が回答

ストレスでしょうか

最近、実家での両親の離婚問題やひきこもり兄の父への暴力などが心配でいろいろとストレスが掛かり、そういうことがあった先月くらいから、体に変化が起こり、困っています。 ・微熱36.8〜37.1が3週間以上続く(内科で処方された風邪薬をずっと飲んでいます。)インフルエンザもマイナスです。 ・手足が氷のように冷える ・胸が押されるような感じ、息が浅く苦しい ・ちょっと前の記憶がない、物忘れしやすい(一ヶ月の間、無くしたことのなかった携帯を二回もなくしました) ・締め付けられるような頭痛、肩こり、首こり ・鼻水、のどの赤さが治らない ・左手のしびれ(3日で治りました) ・右耳がこもる ・唾液が多い ・寝つきが悪く、布団に入っても眠れないことが多い ・朝つらくなかなか起きれない などがあります。 特に物忘れをすることがびっくりです。ちょっと前の記憶が飛んで、携帯をどこに置いたかわからなくなったりしました。一番ショックな日から一ヶ月すぎ、最初より段々よくなってきた気はします。 ストレスから来る病気でしょうか?どう過ごしていけばいいでしょうか。 今は、実家のことからは離れ、当人に頑張ってもらい、私はもう関わらないようにして、自分の健康を一番に考えようと思っています。

1人の医師が回答

助けてください

person 30代/女性 -

はじめまして…どうしていいのか分からず、思いきって相談します。 10日程前から風邪を引いて咳があり、体調がすぐれませんでした。ところがだんだん息苦しさが激しいなり昨日、手足の痺れ・暑い寒いの繰り返し・緊張感で救急外来を受診しました。 5年近く前過呼吸症候群で同じようになり、数日前から嫌な予感がしていて、紙袋をあててみたりしていました。結果は風邪もひいているが、心電図も異常なく、やはり過呼吸だと言うことでした。 家に帰り自分の症状を色々調べました。自分はパニック障害というものに症状がぴったりあてはまっていました。 4〜5ヶ月前美容室で息苦しさと血の気が引き手足が痺れ横にならせてもらった事、その次行った時も又なるかもという不安と緊張で具合が悪かった。その後、座っていると具合が悪くなるのではという緊張が頭にずっとあります。今回も今まで経験してきたの事(緊張・苦しくなる・フラフラになる)が襲ってきて、起こりました。今は会社でなったりしたら困るという思いが強いです。 ただ、自分には今どうしてこうなっているか苦しい時に頭で冷静に考えれる事もあるのですが、考えると余計に今度はそれが焦りになり症状が良くなる事はないです。 自分では極端に弱い人間ではないと思っています。常に強い自分でいなくてはと思っています。兄が鬱病で精神科に入院繰り返し、薬の服用、引きこもりなのですが、自分が精神的にこうなるとは思いませんでした… 兄をみていると、薬の副作用なのかブクブク太るし、物忘れも激しいので精神科で相談し投薬治療が良いのか不安です。太ったら自分は何もしたくなくなるので… しかし、自分で対処しようとすると悪循環になるし、精神科を受診するか悩んでいます。 どうしたらよいのでしょう。

1人の医師が回答

難しい事考えたくない。理解力が苦しい。

person 40代/女性 -

41歳、女性です。 2週間位前から頭重感がして何か難しい事考えたくないな、誰かから何か難しい話をされ理解しようとするのが苦しい、自分の考えがまとまらない時があります。さらに1週間位前から肩こりがして昨日整形外科に行ったら体の歪みや全体的に凝りがひどいと内服と湿布をもらい、今日も電気治療や整体マッサージに通いました。 2ヶ月位前に激しい頭痛に教われMRI、CTを撮りましたが萎縮も出血等も異常なしでした。その後萎縮したんじゃないかと若年性認知症とか心配です。もの忘れ等はありません。 12月初めクレーンゲーム中に頭がおかしい感じがして、そのまま帰ろうと車を運転したら動悸、腕しびれ、めまい、頭モヤモヤ感を起こし救急搬送され、心電図やレントゲン、幅広い血液検査等も異常ありませんでした。1月入っても動悸や頭モヤモヤ感、息苦しさが治らず再度内科、循環器、婦人科、脳神経外科に聞きに行きましたがどこにもやはりどこにも異常がないからと、心療内科の受診をすすめられパニック障害と診断をされ半夏厚朴湯を飲み初めて1ヶ月近く経ち動悸や息苦しさ、喉のつかえ感、頭のモヤモヤ感は治りましたが。 今はスマホ、新聞を読むと目が疲れ頭痛がします。スマホ手首使うと痛い感じがします。 先日花粉症、クレーンゲームから続いている光の眩しさが気になり眼科も受診しましたが、ドライアイ、若干の白内障が進んでいるが目自体には問題がないと言われました。 これは精神面からきているのでしょうか。2ヶ月前の脳画像に異常がなければ心配いらないのでしょうか。

8人の医師が回答

妊娠後期のめまいや吐き気。もしかして怖い病気でしょうか?

person 30代/女性 -

現在2人目妊娠中で35w4dです。 3〜4日前から立っていたり座っているとクラーっとするような、クラーっとするような感覚に1日数回襲われます。 ひどいときは横になっていてもあります。 目の前が暗くなるようなことはありません。 クラっとするのは体感で1〜2秒です。 つわりや胃腸炎のときとは違う吐き気もあります。 血圧は夜に測定すると 最高 80〜110 最低 50〜70 脈拍 100〜125 です。 妊娠7ヶ月〜2週間ほど前までは 最高 110〜120 最低 60〜75 脈拍 100〜125 ぐらいでした。 9月後半ぐらいから病院からクエン酸第一鉄naを処方してもらい服用していて最近までは症状が落ち着いていました。 7月末に頭の痺れがあったので脳外科でMRI検査をしましたが何も異常なしでした。 10月には循環器内科で心電図検査を受けましたがそれも異常なしでした。ただ、脈が早いことは指摘されました。 お腹も大きくなり座る時や寝るときの体勢もなかなか楽な体勢がなく息苦しさを感じます。 左下で横になっているとまだ楽なのですが、仰向けや右下横だと苦しさが増します。 めまいや吐き気と関係があるのかは分かりませんが昨日からひとつのことに対してだけ物忘れがあります。 集中力が弱くなっているのか、忘れてしまいます。 ストレスや不安はかなり強く、肩こり首こりなどもかなり強いです。 4年前に長男を妊娠したときはこんな症状はなかったので、もしかしたら怖い病気ではないのかととても不安です。 私の体で一体なにが起きているのでしょうか。 検診のときに相談してみようと思いますが、分かる範囲でいいので教えていただきたいです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)