落ち着きがない 女性に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

発達障害でしょうか?ひたすら口に物を入れる行為について

person 乳幼児/女性 -

6ヶ月半の娘がいます。 前々から違和感を感じ、発達障害を疑ってきました。低月齢なので判断できないのはわかっていますが、毎日違和感の中育児するのが辛いです。 そこで、今1番気になっている娘の行動について質問です。 四六時中物を口の中に入れて噛んでます。「あうあうあうー」と言って犬がガムを噛んでいるかのように必死に口の中に入れてます。歯茎がむず痒いのかな?って思って歯固めを与えましたがすぐ投げてしまい、ダメです。 寝返りと寝返り返りを永遠としながら何か口に持っていって噛みながらゴロゴロしてます。 私の事なんか気にもせず、ずっとその様な行動をしてます。 噛んでいても、何か不満なのかすぐぐずり出します。 でも何でグズっているのか、何が不満なのかが全くわかりません。 落ち着きもなく、多動かな?とも思います。 1・この様な行動は何だと思いますか? 2・自閉傾向、知的障害の可能性ありますか? 3・発達外来行った方がいいですか? ※目はすぐ逸らされることが多いですが、合います。うつ伏せでチラチラこっちを見たりします。私の顔を触ろうとしたりもします。表情は豊かです。

5人の医師が回答

2歳10ヶ月 チック症でしょうか?そのほかの病気でしょうか?

person 乳幼児/女性 -

25日くらいから、突然パチパチと瞬きをするようになりました。頬から瞬きをする感じです。 両目一緒ではなく片目づつです。 本人に聞くと、痛くも痒くもないと言います。ずっとしているわけではなく、テレビを見ている時、タブレットで動画を見ている時などに特に現れ、し始めると続けて起きます。本人も違和感があるのか、目を擦ったり、眉毛を引っ張ったり、頬を触ったりします。保育所には通っておらず、特に環境の変化があったわけでもありません。関係があるかどうか分かりませんが、27日は排便後、腹痛を訴え泣き、5時間くらいかかって全て出し切ったようでした。28日も排便の際、同じように腹痛を訴え泣きながらでしたが、すぐに全て出たようです。29日、30日は排便ありません。眼科にも小児科にも行きましたが、特に心配はいらないので様子を見ましょうと言われました。今日昼寝の時、右目の瞼がプク、プクと動いていました。元々落ち着きのない子で、ジャンプしたり、走り出したり、テンションが高いのもよくある事で、今まで気にしていませんでしたが、もしかしたらそれもチックの症状だったのかと思ったりもします。夜もいまだに3回ほど起きます。真っ暗にするのを嫌がり、明るい状態で寝て、寝付いたら常備灯をつけて寝ます。いつもお昼寝は1時間程度ですが、25日あたりはお昼寝をしませんでした。思い当たる病気などあれば教えてください。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

2歳半の子供 発達障害の特性でないか気になっています

person 乳幼児/女性 -

2歳半の女児について、掲題の件が気になっています。 (検診で指摘されたことはありません。) ・怖がりな点 車に乗ると毎回では無いですが、かなりの頻度で「怖い」と泣き叫びます。 恐らく揺れやスピードを感じて泣くのだと思いますが、車移動は乳児期から頻繁にあったのに…と気になっています。 また、医者嫌いが強く、2歳直前くらいまでは診察室に入って先生が入ってきただけでギャン泣きでした。 最近では診察のみで特に痛いことをされない場合の泣きはそこまで強くないものの、やはり何か施される(コロナの検査をされる時や鼻水吸引される時)となると超音波のような泣き方で大暴れします。 歯医者も最近行った時に歯石取りをして貰ったのですが、泣きと暴れがあまりにも強く先生にも驚かれていたような気がします… ・落ち着きの無さ 大人数の子供がいる場面であまり慣れていない場所だと興奮するのか、くるくる回ったりうろうろ歩き回ったりしたがります。 集団で絵本の読み聞かせやダンスを踊る、手遊び等はきちんと参加出来るのですが、会が始まるまでの間や少し間延びした時間にはうろうろしたがります。 また、常に何か喋っています。(宇宙語ではなく歌っていたり常に話しかけてきたり) ・その他、娘の情報について 言葉の発達は早く、今では何語分というレベルではなく普通に会話が成り立ちます。 おままごとや人形遊びなどのやり取り遊びが大好きでコミュニケーションはよく取れる方だと思います。 基本的な指示は通ります。 我が強く、おもちゃを人から取ってしまうことが多いです。 最近は親の目がある所では貸してを言ったり、順番待ちが出来るようになってきました。 2歳3ヶ月頃から週2でプレ幼稚園(母子分離)に通園していますが、最近登園を渋ることが増えて悩んでいます。 今後過程を見守っても良いか心配になった為、ご回答いただけると有難いです。

3人の医師が回答

2歳5ヶ月の娘です。腹痛を訴えます。

person 乳幼児/女性 -

一昨日、15時頃にお昼寝から起き、牛乳を飲みました、その直後お腹痛いとお腹を抑えて泣き、寝るというのでソファに横になったりベッド行ったり落ち着きがなく、度々お腹痛いーと顔をしかめていました、19時頃に嘔吐、朝食べたミカンがそのまま出てきました。その後はスッキリしたようでお腹へったーといい、ゼリーを少し、機嫌も良く、その後は嘔吐もなく寝ました。 次の日の朝起きてくるなりお腹減ったといい、子供茶碗一杯のふりかけご飯を食べその後2回普通便、お腹を痛みを訴えることもなく機嫌よく遊んで昼食もおやつも食べました、牛乳は欲しがりましたがあげず、お茶を飲ませてました。夕方16時過ぎに牛乳を欲しがり、体調も良さそうだったため少量与えたのですが、直後腹痛を訴え、それでも泣いてご飯食べたいというため一口ご飯を食べた瞬間またお腹痛いーと泣き、食事中断。 祖母が来てくれて、そこからケロッとしてお腹の痛みも訴えることなく過ごし、就寝。痛かった時間は祖母が来るまでの3時間程度でした。 今日、朝から牛乳を少量飲むも、腹痛なし、便も普通便が一回、少しいつもよりぐずりが多かったですが、よくあることのためいつものことだなーと思ってます。朝、昼、お菓子ともにあまり食が進みませんでした、水分は取れてます。16時過ぎに急にまたお腹痛いーとお腹を押さえ泣きはじめ、ソファでグッタリ…。お風呂入りたいーというため入って最初は機嫌よかったのてすが急にお腹痛い、出たいーと泣き出ました、その後、度々痛いよーと泣きながらもベビーチーズを一つ食べ今はソファで寝ています。 これは何なのでしょうか??嘔吐は最初の1日目の一回のみ、熱や下痢もないです。 3日間とも15時から16時頃に症状が出てます。 甘えなのでしょうか?病院に行くべきなのか迷っています。 こういった症状は初めてです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

自律神経失調症の漢方について

person 20代/女性 -

今年1月に睡眠中過呼吸になり救急搬送されました。次の日まだ息苦しさと動悸が酷かったので心療内科を勧められ行ったら自律神経失調症と診断されました。原因はおそらく不安とストレスだと思います。小学生のときからストレスで脱毛症や難聴になっていました。 不安症やパニック症もあり、抗不安薬と発作時の頓服としてメイラックスを飲んでいましたが、抗不安薬はあまり効果が得られず、漢方に変えてもらいました。 主な症状は息苦しさ、動悸、手足の痺れ、心臓神経症、頭痛、月経困難症です。精神面では不安で家でも落ち着きがなく、出掛けることも困難です。あと憂鬱さがあります。 いろいろ試したところ加味帰脾湯が1番効いたと思います。不眠も日によりますが解消され、外出も近場なら出来るようになりました。 ですが8月にコロナにかかり、不安とストレスからか陰性になっても咳が止まらなくなり咳止めを飲んでも良くならず、それどころか喉の異物感がすごく呼吸困難が続き、前よりびどくなってしまいました。 それで半夏厚朴湯を処方して貰い、喉の異物感は前より改善してきたのですが、加味帰脾湯を中止したせいかまた胸や肋の痛み、手足の痺れが出てきました。生理のときの症状もひどくなりました。 今はまた息苦しさがひどく、不安も前よりひどくてどうしていいかわからない状況です。 半夏厚朴湯を飲み続けながら加味帰脾湯もまた飲み始めました。 不安なので1日の回数を減らして飲んでいます。 不安障害に強い柴胡加竜骨牡蠣湯もありますが、身体の気・血・水の巡りを改善すべきなのかもうよくわからない感じです。 加味帰脾湯にはセロトニンを上昇させる作用があると知り、それを期待してもいいのでしょうか。 息苦しさが改善されればだいぶ楽になるのですが、原因が分からないので困ってます。 なにか教えてくださると幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)