蒙古斑消えない確率に該当するQ&A

検索結果:54 件

赤ちゃんの茶色いあざ

person 乳幼児/女性 -

こんばんわ。 先日も相談させていただいた者です。 9ヶ月の娘に茶色いアザが複数個見られます。 ・膝横に0.5cm、焦げ茶 ・足の付け根に1.5cm、まだらで淵がギザギザ ・腰骨下に1.5cm、明るい茶で細長い この3つは生後5ヶ月頃からあります。 また、最近 ・目の下に1cm、非常に薄く、形がかろうじて分かる程度 ・太ももに1cm、形がかろうじて分かる程度 どちらも注意して見ないと分からないぐらいですが、出てきています。 こちらで前回相談した後、大学病院で見てもらったのですが、 担当して頂いた先生と、更に教授まで出てきて下さり、 お二人とも、レックリングハウゼン病ではないと思う、と診断して下さりました。 どのアザも、カフェオレ班の色が薄すぎる、との事です。 そこで安心したのも束の間、よく見てみると蒙古斑の下から、茶色いアザが出てきている気がします。 蒙古斑の下に母斑がある場合、母斑周囲が白抜きになる、と聞いたことがありますが… こちらで相したいことは… 1.蒙古斑と茶あざが重なってある場合、蒙古斑が消えてきてから目立つことはあるのか。(特に周囲が白抜きになったりはしていません) 2.目の下、太もも薄いものや蒙古斑と重なってあるように見える薄いものもカウントすると6個を超えるが、やはり大学病院の教授の言うように、色味でレックの疑いが低いという診断を信じてよいのか。 3.茶色いアザに見えるが、色素沈着や肌の色ムラの可能性もあるのか(形は大体円形をしていますが…) 過保護になりすぎているのかもしれませんが、初めての子で、色々と不安がつきません。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)