土曜日の夜から咳が出始めて、月曜日の夜に咳が辛かったので、市販の咳止めを飲みました。それがとてもよく効き、飲んでいる間は咳もほぼ出なくなりましたが、効果が切れてくるとまた咳が出るのでまた飲んでと言うのを繰り返して、なかなか治ってきたので、今日念の為夜飲みました。1日2回の朝夜服用で合計9回飲みました。ふと市販薬の連続服用が気になり、ネットで調べたり、薬の説明書を飲むと5.6回飲んでも良くならない場合は飲むのをやめて医師に相談と書いてありました。私は良くなってきていたため、連続で服用してすでに9回も飲んでしまいましたが、大丈夫だったのでしょうか。腎臓や肝臓が悪くなるとか書いてありましたので心配です。年末だし、インフルも流行っているので、市販薬でなんとか治したかったのですが。もし明日もまだ咳が残っている場合、また市販薬を飲もうかと考えていたのですが、やめたほうがいいでしょうか?
飲んでいた薬は、プレコール持続性せきどめカプセルです。
長文読んでいただきありがとうございました。