50代の母親についての相談です。
妄想や虚言癖が激しく、困っています。
言われていないことを言われたと言ったり、されていないことをされたと言ったり、とにかくなんでも他人のせいにしてしまいます。気分の落ち込みも激しく、怒ると手がつけられません。
また、いつもだるい、体調が悪い、気分が優れないと言って仕事もよく休んでしまい長続きしません。
働きたくないがために言い訳をしているようにも見えてしまいますが、本当に病気ならきちんと対策をしたいと思っています。
母は過去に躁鬱と診断されたり脳梗塞になったことがあり、その関係や後遺症なのではと思い何度も病院にいかせているのですが明確な診断がつきません。
同居の父の話は一切聞かないことと、娘の私たちは遠方住まいのため一人で診察にいかせているのですが、それも良くないのかお医者様のことも「あの人は何もわかっていない」などと言うこともあります。
都合をつけて診察に同行しようにも、どのようなある診療科に連れて行って良いかも分からず悩んでいます。
考えられる原因や適応しそうな診療科をご教示いただけませんでしょうか。
何卒宜しくお願いいたします。