虫垂炎手術後痛みが続くに該当するQ&A

検索結果130 件

バセドウ病治療中の急性虫垂炎について

person 50代/女性 - 解決済み

52歳女性、10月からバセドウ病、メルカゾール3錠から治療をはじめました 12月に甲状腺の数値の値が正常範囲内になり2錠に減薬、1月の血液検査で少しさがり過ぎたのでさらに1錠に減薬になったばかりでしたが、強い腹痛があり救急でかかったところCT、エコー検査、血液検査の結果急性虫垂炎( 糞石あり)と診断されました。 虫垂はだいぶ腫れており緊急手術の予定でしたが、痛み止めが効いてきたので検査結果の説明をうけ、コロナ禍もあるので抗生物質で炎症を抑えコロナも落ちついてから腹腔鏡手術を受けてはどうかと提案され帰宅しました。 幸い痛みは2日目にはほとんどなくなり2日後に病院でした血液検査でCPRはまだ高かったですが白血球の値も下がって家で抗生物質で炎症を抑えているところです。 炎症は抑えてこれているようですが、落ち着いていた心拍数が立ち上がると130くらいになることもありバセドウが悪化しているのかと心配しております。 病院の先生は3ヶ月くらい後に手術をといわれましたが、糞石があり手術はして頂くつもりですが、虫垂炎はあけてみないと悪性のものもあるとインターネットに書いてあったのでそれほど先延ばしにしていいのかバセドウ病で虫垂炎の手術をうける際、リスクはどれくらいあるのか教えていただきたいです それと今まで病気らしい病気をしたことがなかったのですが短い間にバセドウ、虫垂炎とつづいているのですが免疫抑制剤により虫垂炎になりやすかったというようなことはあるでしょうか? 長くなりすみませんがよろしくお願いします。

4人の医師が回答

虫垂炎とお腹のはり

person 30代/女性 - 解決済み

2週間前、息すると腰からお腹全体が痛く感じ一人で起き上がれないほど痛みましたが2日ほどでおさまりました。その1週間後今度は胃からお臍の上あたりの痛みからはじまりお腹全体から右側がとくに痛みだしました。2日ほぼ寝れずでも歩くことはできてたのでまたそのうち治るだろうと我慢してたら今度は歩く度に右下腹部に鈍痛を感じるようになりました。吐き気も食欲不振もあり病院受診しましたら虫垂炎でしたが造影剤CT炎症がひどいらしく虫垂が固くなってると言われ今手術すると腸を繋ぐ大がかりな手術になるということでとりあえず薬で炎症をおさえる為に入院になりました。緊急手術はのがれられ鈍痛はなくなったもののお腹のはりが退院してからもずっと継続して続いて少し吐きけもあり胃から膀胱あたり、圧迫感で苦しいです。便も元々便秘気味でしたが今は調整剤のお陰か柔くはなったもののほとんどでません。虫垂炎の痛みがあった少し前から便がとても細くなってたことに違和感を感じてました。いまも細い便です。今は熱はありません。37才です。虫垂炎の再発でしょうか?痛みというより強い張りのための違和感なので病院にいくまでもないかと迷ってますが受診したがよいとおもわれますか。 ご意見いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

虫垂炎術後の痛みについて

person 10代/男性 -

14歳の息子が一ヶ月前に虫垂炎(腹腔鏡)の手術をしました。 何回も痛みがありいつも疑いでした。今回は一ヶ月も軽い痛みが続いていたので手術をしました。(診断書には慢性虫垂炎と書いてありました。) 手術後先生から『癒着していたから一度は炎症を起こしていた可能性はある。あと狭窄しているところがあったのでこれが原因で痛みがあったのかも?病理検査に出します』と今結果待ちです。 術後三週間は安静に過ごし今週から少しずつ運動を始めました。 走ったり、ジャンプしたりで痛みはなく日常生活を送れてます。 部活で野球してますが、間違って体をひねってしまいその時にお臍辺りが痛いような気持ち悪さがあったそうです。 へその傷は溶ける糸です。糸が溶けるのにメーカーからは二ヶ月となってるが、術後一ヶ月たてば素振りなどの体をひねることは🆗といわれました。 本当に術後一ヶ月で体をひねったりしても大丈夫でしょうか? 間違ってひねり痛く気持ち悪さがでたのはまだ傷口が完全ではないからなのでしょうか? それとも癒着が関係してますでしょうか? 今後激しい運動をして異常がでるのではないかと心配です。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)