血が付いた亜鉛華単軟膏に該当するQ&A

検索結果:8 件

足指第1指の爪周りの皮膚について、1週間くらい塗布してますがゲンタシンと亜鉛華で良くなりません。

person 50代/女性 - 解決済み

前回別の部位でお世話になりました。宜しくお願いします。 経緯. 足指第1指爪周りが前々から少し炎症があり、たいしてかゆいとかなかった為、ほおっておきました。 しかし、最近6/26 頃お風呂に入る前靴下を脱ぐと爪まわりの少し炎症がある部分の皮膚の一部の爪付近(中央部分)が皮膚が破れたようになって噴き出すように血が出ました。 次の日行きつけの皮膚科受診。亜鉛華軟膏とゲンタシン軟膏出され処置でその場で塗ってもらいました。 出血した部分だけゲンタシンを塗って欲しかったのですが、少し炎症のあるところ、出血したとこより左の方の爪周りの皮膚にもゲンタシンを塗られました。(そこは炎症だけで皮膚は何もなかったと思います) その後自分では出血した部分にはゲンタシンと亜鉛華単軟膏塗布、左側の方の炎症のある部分には亜鉛華単軟膏のみ塗布しました。 その後、出血した炎症のある部分は炎症も皮膚の少しの破れも良くなってました。しかし、ガーゼに左側に黄色い汁がついてた為、あれ?と思い出血してない少し炎症のある左側の皮膚にも亜鉛華単軟膏とゲンタシンを何日か塗りました。ですが、毎回黄色い汁がつくので良く見ると、爪付近皮膚(左側)が赤く点々となりそれが繋がっている線のようにも見えます。(拡大鏡で見ました。)拡大鏡で見ると点々と炎症のように見えるしびらんの様にも見えます。爪周り付近で皮膚が平らでなくボコボコとしてる感じです。 もともとの皮膚科にはそれは言わず、  セカンドオピニオンに行きまして経緯を話し患部を見せ、状態を診てもらったところ2次感染はしてないとのことでした。何を塗ったらいいです?と聞いたらデキサメタゾンと言われました。(デキサメタゾンはこちらの皮膚科で他の指の皮膚炎で処方されたものです)そう言ったので汁がガーゼにつくけど大丈夫ですが?と言ったらゲンタシンでもいいと言いました。 現状ゲンタシンと亜鉛華であまり改善しないので、フシジンレオとかですか?聞くとフシジンレオでもいいと言ってました。(フシジンレオは別の症状でセカンドオピニオンに処方された) 質問. 1このままゲンタシンと亜鉛華を塗り様子を見た方がいいですか?昨日夜はゲンタシンと亜鉛華塗りました。 質問. 2ゲンタシンを塗らず亜鉛華のみ塗って様子を見た方がいいですか? 質問. 3デキサメタゾンを短期間塗った方がいいですか?その時は重ね塗りでゲンタシンか亜鉛華を塗るとか。 質問. 4もとの皮膚に受診し指示を仰いだ方がいいですか?行ってもゲンタシン以外の抗生物質の塗り薬はなく、ステロイドは出さないと思います。飲み薬の抗生物質を出されるかと思います。 患部は昨日は少しかゆみがありました。患部は肉眼でもわかるくらい赤い点々が繋がり赤い線が見えてます。 参考にしたいのでよろしくお願いします。画像は今朝の画像です。

1人の医師が回答

8ヶ月赤ちゃん 陰部からお尻にかけてただれています

person 乳幼児/男性 -

現在8ヶ月の男の子です。火曜日から急激におむつかぶれが進行し、今は皮がむけ、ただれてしまいオムツに血がたくさん付くような状態です。 火曜日に皮膚科を受診し、リンデロンVGと亜鉛華単軟膏を混ぜたものを処方してもらい塗ろうとしましたが浸出液がひどく、なかなか塗れませんでした。うんちの度におしりを流しタオルでポンポン拭き、ドライヤーで乾かし塗布していましたがそれでもあまり塗れず。 水曜日に小児科を受診し、おしりを見せ、薬をはじいてしまい塗れないことを説明しました。処方されたのはリンデロンVGとフロリードクリームです。リンデロンVGだけ先に塗ると塗れるよとの事でしたがさほど変わりはなく…一向に良くなりません。本当に痛々しくて可哀想で…胸が痛いです。夜中もなかなか眠れない日が続いています。 もともと肌が弱く少しアトピーの傾向があります。まだ様子を見た方がよいでしょうか?あまりにも酷くて…火傷みたいになっていて見るのも辛いです。洗う度に反り返ってギャン泣きしています、相当な痛みだと思います。 何か良い薬はないのでしょうか?早く効く薬が欲しいです。 ご意見よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)