2ヶ月前から不定期で血の気が引いたり意識を失いそうな感覚になって動けなくなる体調不良で悩んでいます。メンタルクリニックでは迷走神経反射ではないかと診断されましたが、1年前から右耳の低音障害型感音難聴を患っており、耳鳴りと体調不良が重なることがありますので以下についてご意見やアドバイスいただきたいと思っています。
1. 二つの症状に関係があるのか。
2. 他の病気の可能性があるのか。
3. 耳鼻科には通っていますが、他にどの科に診察にいけば良いのか。
以下、詳細です。
2ヶ月前、仕事中に急に気が遠くなり、意識を失う直前となって動くことができなくなりました。救急車で病院に運ばれましたが、病院で横になって安静にしているとだいぶ症状が緩和し、頭部CTや胸部X線、血液検査では問題がないということでした。
その後2週間ぐらいは光や温度変化などに敏感になり、気が遠くなりそうな感覚が何度かありました。また体調が悪くなることへの不安もあって、そのストレスでまた血の気が引くような感じで気分が悪くなりました。深呼吸をして落ち着けば症状はある程度緩和しました。同時に腹痛や頻尿にもなりました。
その後、1ヶ月ぐらいかけて症状は緩和し、基本的な日常生活は問題なくなりましたが、先週末から似たような症状が再発し始めました。睡眠・食生活にも気をつけて、仕事も減らしている状況なのでストレスはあまり感じていないと思っています。
右耳の低音障害型感音難聴に関しては、1年前に急に起き、耳鼻科に通ってアデホス・イソバイドの投薬と一時的にステロイドでの治療をしましたが症状は緩和せず、悪化もしておりません。頭部MRIでは異常がないと言われましたが、詳細な原因は不明とのことで、迷走神経反射との関係もよくわからないと言われました。
また、アレルギー体質で花粉症、アトピーがあり、2,3月はビラノアを飲んでいました。