血便食べ物に該当するQ&A

検索結果:398 件

虚血性大腸炎から8日目ですが、食べると腹痛下痢になります。

person 40代/女性 -

先日から相談させていただいていますが、その後の状態に変化があり相談したいことがあるため、またよろしくお願いします。 月曜日に虚血性大腸炎になり絶食、お腹の具合が良かったためお粥など食べ始めたら木曜日に鮮血便がでたため、土曜日の朝まで再度絶食、土曜日の昼からお粥を食べ始めました。日曜日のお昼からロールパンや煮物を食べ始めました。この時点で便意がなく排便がない状態でしたが、食べたり飲んだりするとお腹がシクシク痛みました。 それでも月曜日(本日)で8日目なのと、腹痛はあるものの血便や下痢が一切なかったので、そのまま消化の良い食べ物を食べていたところ、お昼すぎに急に激しい腹痛とともに下痢をしました。そのあとは左下腹部がズキズキした痛みがありました。 夕方になり、症状が落ち着いていたのでお粥を食べたのですが、30分後にまたきつい腹痛下痢がありました。 血便ではなかったです(と思います。) 整腸剤はずっと服用しています。 ここまでは回復に向かっていると思っていたので、8日目で腹痛下痢になりショックでした。 これはまた何日か絶食した方がいいということでしょうか? 数日前にかかりつけの医院に腹痛について相談したところ、様子を見ながら少しづつ食べて行くしかないと言われましたが、再度受診した方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)