50代女性です。
更年期になり血圧が高くなってきて、上が140.下が90くらいでした。 1年前に内科を受診してオルメサルタン10を処方してもらい、毎日飲んでいたら120,60くらい落ち着いたので、半年くらい前からオルメサルタン5にして、今までずーっと落ち着いていたどころか、結構下がってきて、105.70が、平均になりました。
先日腎臓の腎生検を行ったら、また一気に血圧が下がってしまい、今は90.60、酷い時は83.60とかになります。
病院へ入院中も90台のことはありましたが、特別なにも言われませんでした。
現在抗生剤の、レボフロキサシン500を1日一回朝飲んでいます。
体調はそれほど悪くはないですが、まぁただ退院したばかりなので体力が落ちたかなと。
あとは、食欲がないときもあります。
血圧が、こんなに下がったことがないので、不安です。
ちなみにオルメサルタンは今日はやめました。
よろしくお願いします。