血圧計測定 2回目高いに該当するQ&A

検索結果:73 件

血圧の測定についての質問

person 40代/男性 - 解決済み

一般的に血圧を測定して数値を出すときに、2回続けて測ってその平均値を記録する と言われてますが、一回の測定で3回続けて測ってその平均値を記録する方法でも 問題ないですか? 最近、スーパーに置いていたアーム式の血圧計を測定したら1回目の最高血圧が151最低血圧が86と上の最高血圧があまりにも高かったから2回目だけでなく3回目も測ってみました。 2回目の最高血圧129・最低血圧81で3回目の最高血圧が125・最低血圧が80です。 この場合、1・2回目の最高血圧の平均値が、140になりますが、1・2・3回目の最高血圧の平均値が、135になりますので血圧の平均値を出すときに3回続けて測ってその平均値を出すと2回続けて測った平均値よりかは幾分かは数値がましになるのでその やり方でも問題が無いか気になりましたので質問させていただきました。 また、上記の血圧を測定した数値の例ですと1回目の最高血圧が2回目・3回目に比べて かなり高くなっているので、血圧の数値をノートに記録する際に1回目に測定した数値を 切り捨てて2回目・3回目に測定した数値の平均値を記録しても問題ないですか。 健康診断や内科に行って医師や看護師に血圧を測定してもらった時は、以前から1回目の測定時に1度性高血圧の数値になることは、頻繁にありましたが、最近は、家庭内で 血圧を測定した状態でも1回目の測定時には、1度性高血圧になることが多くなりましたので気になりましたので質問をさせていただきました。 調子が悪いときは、2度目の測定でも1度性高血圧の数値なって3度目でようやく最高血圧が130代になることもあります。 また、1回目の測定時の最高血圧が140代(150に近い140代)・2回目の測定時の最高血圧が130代で3回目のの測定時の最高血圧が120代の時もあります。

6人の医師が回答

妊婦13週 妊娠高血圧について

person 20代/女性 -

只今13週の妊婦です。 前回の妊婦検診で血圧が1回目が144/84、2回目が132/85で高めにでてしまい、毎日家でも血圧をつけるよう言われました。 元々血圧測定で緊張してしまう癖があり、脈も100前後になってしまいます。 家でも測る時間になると緊張してしまい、脈が100前後になります。 今計測して3日目ですが、高い血圧がでるのではないかと思い血圧を測ることが少し負担になってます。 またたまたま家に2台血圧計があり、かなり誤差があるのもあり、念のため2台で2回ずつ測っています。 そこで質問なのですが、 ・朝、晩と測っており、いざ測る時間になると緊張してしまい、高いと上が140/80で脈が120とかになります。これは緊張のせいでしょうか? 2回目は130代になったり、ふと落ち着いている時に測ると上が120、脈も80までにさがります。 ・座っていると構えてしまい、布団で仰向けで測る姿勢が1番落ち着く姿勢なので仰向けで測っています。その計り方でも大丈夫でしょうか? ・血圧計が2台あるのですが、高い血圧は全て最近購入した血圧計ででてしまいます。 家で以前から使用していた血圧計だと上が20以上低くでます。個人的にこちらの方が落ち着けている可能性もあるのですが血圧計の種類によってここまで差が出るのでしょうか? ・血圧が緊張とかにより、数値が正確に出なかったとき、高血圧かどうか調べる検査とかはあるのでしょうか? 長々とすいません。 妊娠高血圧の情報をみてしまい、ものすごく不安で恐怖です。 教えていただけると嬉しいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)