血小板増やす方法に該当するQ&A

検索結果:28 件

血小板の数値の変動について

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠36週の妊婦です。 昨日9月8日、妊婦健診で採血をして、「血小板が12万に下がって来ている」と言われました。「前回は11万だから減る一方というわけじゃ無いようだけど、10万を切ったら、計画無痛分娩の予定だったけど無痛分娩はできなくなるよ。」と。 でもその後、かかりつけの内科に行き、2週間前の採血結果の紙を見せてもらったら、血小板は16万。7月17日の採血でも16万。なんでこんなに短期間で変動しているんだろうと疑問に思いまして…。 以下に経過を整理します。 7月17日 採血結果の紙で16.3万 内科 7月21日 医師の口頭説明で11万 産婦人科 8月21日 採血結果の紙で16.9万 内科 9月8日  医師の口頭説明で12万 産婦人科 特に7月の2回の採血が、たった数日で5万も変動してるのが気になります。 1.内科と産婦人科の検査のやり方の違いでしょうか?それとも何かの病気ですか? これだけ変動幅が大きいと、無痛分娩ができなくなる10万なんて、簡単に切ってしまいそうだなと不安です。検査のやり方の違いのせいだとしたら、そんな不確実なもので無痛分娩できなくなるのも…なんだかもやもやします。 2.また、血小板を食事等の個人の努力で増やす方法はありますか?

6人の医師が回答

帝王切開の局所麻酔と硬膜外麻酔の使用について

person 30代/女性 - 解決済み

30代、今年第一子を出産した者です。 37週頃、計画無痛分娩で前日より入院し、当日朝から促進剤(5ccのみ)を使っていた所、開始5分ほどで、胎児が心拍低下しました。回復体勢や酸素マスクをしましたが9分間そのままでした。 リトドリンを点滴した所、胎児の心拍数が戻り、その後緊急帝王切開になりました。 しかし手術前の血液検査で自分の血小板の数が少なく、血が固まらない可能性があるとのことで硬膜外麻酔は出来ませんでした。 結局希望していた無痛分娩は血小板の関係で出来なかったので結果として帝王切開でよかったですが、、 局所麻酔のみで手術後3時間で猛烈な痛みが襲ってきました。痛み止めはロキソニンと坐薬、点滴でしたが非常に辛かったです。元々痛みに強い方ではないですがこんなに痛がる自分はおかしいのではないかと思う位の痛みでした。それは2.3日経ってもでした。 そこで質問です。 もしまた妊娠した際、局所麻酔のみの可能性はありますか? 硬膜外麻酔を使うとどのくらい痛みはマシになるでしょうか? 血小板が少なくなってしまった原因はあるのでしょうか? 今まで血液検査で特に言われた事はありません。普通体型で体は健康です。 血小板を増やす方法はありますか? また、促進剤を入れてすぐ胎児が心拍数低下する要因は何かあったのか? 長文で申し訳ございません。 痛みの事を考えると次の妊娠を少し躊躇してしまう自分がいます。こんな甘い事を考えてしまう自分が情けないです。 宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

77歳の母、CML(慢性期)→急性転化

person 70代以上/女性 - 解決済み

77歳の母が慢性骨髄性白血病(慢性期)→急性転化(リンパ芽球性)となり、自宅療養で現在アイクルシグ1錠を服用中です。 本来は入院して、まずは分子標的薬治療をするべきだと説明されましたが(10日程入院で経過観察しました)脊髄小脳変性症で身体的に負担が大きく退院、通院を希望、othersもMAX14→0 血小板もMIN1.2→4.1(途中輸血)になり、退院しました。 当初、アイクルシグ2錠でしたが、しんどいと報告してから1錠に減りました。 主治医に、アイクルシグ2錠に戻せるかお聞きすると、まだダメだ。血球が低いから。と言われてます。どの程度に戻れば増やしても良いかご意見をお聞きしたいです。 ちなみに慢性心不全、高血圧です。 グリベック時代(2年前)、骨髄抑制などを理由に通常の半分以下の服用となりis値が60%から80%の間で推移してました。途中から血球は良好でしたが、(1錠と2錠の交互は)変わらずのままでした。 今回発覚したのは、血小板の急減少2.1万、blastも確認されたからですが、同時に聞かされたのがis値が127%になってたことです。 今更で遅いですが、もしis値が高くなった時点で、薬を変更してたら…とたらればですが、せめて今の服用量だと不安で、二の舞になるのを防げるならと思い、治療方法など知りたく投稿をさせて頂きました。よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)