血小板高い妊娠に該当するQ&A

検索結果124 件

妊娠初期のコレステロールと血小板について

person 40代/女性 - 解決済み

現在、妊娠6週なのですが、妊娠4週の時に受けた血液検査で不安に感じる項目があったので質問させていただきました。 妊娠前から総コレステロールが高かったのですが、妊娠後さらに高くなり、今まで基準値内だった中性脂肪まで基準値を越えてしまいました。 血小板も元々高かったのですが、さらに高くなりました。 (妊娠2か月前) 中性脂肪…108(50~149) 総コレステロール…252H(150~219) HDLコレステロール…66(40~96) LDLコレステロール計算…164 赤血球…4.07(3.58~4.90) 白血球…6.6(3.25~8.57) ヘモグロビン…12.1(11.0~15.5) 血小板…36.2H(14.8~33.6) ()内基準値 (妊娠4週) 中性脂肪…182H 総コレステロール…326H HDLコレステロール…77 LDLコレステロール計算…213 赤血球…4.33 白血球…8.7 ヘモグロビン…12.7 血小板…49.3H 何となくですが…血液がドロドロしていて、胎児にきちんと栄養が届くだろうか、胎盤内に血栓が出来ないだろうかなど、このまま妊娠が継続出来るのか不安に感じています。 コレステロールは妊娠すると高くなると言うことですが、血小板は妊娠では変化しないと思うのですが… 血小板49.3はすぐに治療をしなくてはいけないレベルのものなのでしょうか? また血栓などのリスクもかなり高くなるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

9人の医師が回答

血小板について…

person 30代/女性 -

いつもお世話になります。現在、妊娠10週0日の妊婦です。私は、てんかんの持病がありテグレトール200ミリグラムを朝1錠服用しながらの妊娠生活です。7日に健診に行って血液検査をした際に血小板数値が12万だから一度、大学病院で診てもらった方が良いと言われました。元々、血小板数値が、そんな高い訳でもなく、でも低すぎる訳でもなく…なんですが4年位前に身体がだるくなり採血したところ血小板数値が7万まで下がっていて、それから一昨年まで大学病院の血液内科を受診していましたが7万まで下がったのは、その一度きりで、その後はいつも血小板数値は13万〜15万あり、紫斑も薄く、あちこちにできましたが血液内科の先生には、血小板数値が二桁あれば大丈夫と言われました。妊娠がわかった時に産婦人科の先生に、妊娠すると血小板数値が下がる事があります。と言われたのですが、どのくらい血小板数値が下がると良くないのですか?もし血小板が一桁とかになると胎児に影響しますか?ちなみに出産は万が一、発作が起きた時を考えて帝王切開の方が安全と言われてますが、このまま血小板が下がると帝王切開は無理ですか?長くなってしまいましたが、私が母親になるのは難しいのかなぁ…(涙)と考えこんでしまう日があります。お時間ができたらで結構ですのでお返事頂ければ幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)