血尿血の塊が出るに該当するQ&A

検索結果:575 件

膀胱がん、前立腺がん

person 60代/男性 -

主人の事ですが2月末辺りから血尿が続いたので3月初めに泌尿器科を受診しました。 内視鏡検査をしたら膀胱内に1、2cmほどの腫瘍を発見したので大きな病院へ紹介状を書いてもらい受診しました。CTとMRIを撮り転移は見られませんでした。 がんと言われましたが腫瘍は手術で取って病理検査をしないとはっきり分からないと…。 ちなみに腫瘍の位置は膀胱の左下の方(前立腺)で膀胱内に腫瘍があるので手術は前立腺の細胞を針みたいなので摂取し膀胱は腫瘍を取るとのことです。手術まで1ヶ月以上も先で今月19日なのですがそれまで血尿が酷く血の塊が出るのですが詰まって力を入れないと出ない時があります。下腹も痛むことがあります。 行きつけの泌尿器科へ再度受診しエコー検査したところ血の塊が少しあるとの事でした。 血を止める薬と抗生物質を貰いましたがあまり変化はなく手術までまだ日にちがあるので尿道で詰まったりしないか本人は不安で仕方ありません。血尿が酷いせいか少したちくらみもあります。 そのような症状の場合酷くなるとどんな症状になりますか? 大きな病院の方は何かあれば救急車をと言われました。 約2週間弱不安です。

3人の医師が回答

11/9泌尿器科受診、膀胱炎疑い5日間セフゾン投薬後症状なし、昨夜より激しい尿意と塊を伴う血尿あり

person 40代/女性 -

49歳女性です。ここ数ヶ月おりものの量がおりものシートでカバーできないくらい増え、また4人出産しているからか咳をしたり腹圧がかかると尿漏れが酷く、しばらく咳症状があったので、生理でなくてもほぼ毎日、生理用ナプキンや吸水ナプキンを使っていました。 そのせいか11月8日夜から尿意が強く排尿痛があり、以前かかった膀胱炎の症状と似ていたので、翌9日泌尿器科を受診、尿検査するも結果は16日に出るのでそれ以降に来院するよう言われ、一応膀胱炎疑いでセフゾン100mgを5日分処方され、飲み切るように指示されました。 薬を飲んだ後すぐ症状は緩和され、セフゾンも飲みきり、16日泌尿器科に行けなかったので明日行こうと思っていたのですが、昨夜11時頃から激しい尿意と排尿痛で、30分置かずトイレに行き、その都度血尿とティッシュに血の塊が付着します。 11月10日から生理が始まり14日には終わったので、婦人科系の出血ではないと思われます。 また関係は分かりませんが、高脂血症と高血圧で1年ほど前からロスバスチタン5mgとアジルサルタン10mgを飲んでいるのと、ここ1年半ほど全身の痒みがあります。 膀胱炎の再発かもしれませんが、尿検査の結果を聞いていないのと、血尿の量と血の塊の量がかなり多く心配です。急ぎ夜間受診は必要でしょうか。 添付の写真のような出血が、ここ3時間ほどで6回ほど排尿するたび出て、量がだんだん増えているようです。

4人の医師が回答

無症候性の肉眼的血尿が出ました。

person 20代/男性 -

23歳の男性です。喫煙なし。 7/13に無症候性の肉眼的血尿が2回出ました。 1回目が、全体の尿に血が混じっている感じ。 2回目が、全体の尿に血が混じっている感じで 血の塊もありました。(画像添付) 7/16に泌尿器科を受診しました。 以下に、診察内容と結果を記載致します。 ・尿検査(ブドウ糖,比重,潜血,pH,たんぱく,ウロビリノーゲン,白血球)→異常なし ・超音波検査→異常なし ・膀胱内視鏡→異常なし ・尿細胞診→クラス2 陰性 変性した尿路上皮細胞が認められます。 ・CT検査(単純)→異常なし 担当医の方からは、『若い人で原因不明の突発性腎出血というもので血尿が出ることがある。 結石やガンなどの悪いものは見当たらないから次に血尿が出るまでの経過観察で大丈夫』との診断でした。 以上を踏まえて、質問です。 1.これほどまでの検査をして診断がつかないことはあるのでしょうか。 2.次の血尿が出るまでは特に何もせず経過観察で良いと言われましたが本当に良いのでしょうか。(何ヶ月かに1回の検尿等は必要ないでしょうか) 3.現時点の検査結果で、悪性度の高い疾患の可能性は低いと考え、安心して良いものでしょうか。 4.肉眼的血尿が出る前の行動として2つ気になるものがあります。 ・血尿が出る前の5日間だけ、1日に10〜30回ほどの腹筋を行いました。(今まで腹筋はほぼ行ったことがありません) ・血尿が出る当日に、左背中の後ろを軽い力ですが叩かれました。 以上の行動は、血尿と関連があったりするのでしょうか。 検査を受けて、異常はありませんでしたが 謎の出血ということでこのままで良いのか少し不安です。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)