血液凝固異常 赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:37 件

APTTの延長

person 乳幼児/男性 -

3歳男児、出生時の先天性代謝異常の検査で要再検になってから、定期的(現在は3か月や半年に1回の通院)に病院に通って血液、尿検査をしております(今のところ先天性代謝異常を含め、病気は見つかっていません)。 2012年1月(1歳半)の検査時より、APTT(秒)の延長があります。 この病院の基準値は45秒ですが、2012年1月は66秒台、その後も基準値を少し超えて、先日の検査では45.9秒でした。 PT等、他の項目は基準値内です。 今まで出血傾向があったことはなく、 代謝異常の検査のための入院(この時はAST、ALTが少し高くて検査入院しました)を生後5か月のときにしました。 この入院中に誤って高さ80cmくらいのベッドから落ちて頭を打った時でさえ、大事には至りませんでした。 この時は凝固系の項目に異常はなかったのですが…。 今回お聞きしたいのは ・このAPTTの数値を見て、何か病気が疑われますか? ・先天性の病気だとしたら生まれたときからずっと検査をしているのに、今更数値が外れるのでしょうか? ・たくさんの項目の血液検査を行っているにも関わらず、 詳しい凝固因子の検査をしないのはなぜでしょうか? という3点です。 病院で先生の説明を受けているときは 検査の数値が外れて落ち込み、質問を何も思い浮かばずに帰ってきましたが、今になって気になる点が出てきてしまいました。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

胆道閉鎖症について

person 乳幼児/男性 -

生後1ヶ月半の男児です。 生後しばらくから便の色が明るい黄色(カラーチャート4番)で上の子の頃の便と比べて色味が明るい感じがしたので1ヶ月健診でオムツを持って相談したところ、母乳の子の健康なうんちと言われました。 しかし、一昨日白く感じる薄い緑色の便をしたため近くの病院で紹介状をもらい、昨日総合病院を受診したら、かなり白い便ですね。ただしお腹の腫れや黄疸がない(白目も青白い)が血液検査をしますと言われ、結果は 総ビリルビン5.98 直接ビリルビン0.9 肝機能、血液凝固の検査項目は異常なしでした。 少し直接ビリルビンが高いので1週間後に腹部エコーと再度血液検査をしましょうと言われました。 受診後は黄色の便に戻っていたのですが、今日はまた山吹色の濃い黄色の便の直後に、薄い緑色の白い感じの便が出ました。 胆道閉鎖症は早期診断し手術した方がいいと聞くので、とてもとても不安です。お聞きしたいことは 1.現時点で胆道閉鎖症の可能性は高いのでしょうか?また、直接ビリルビンの値が今後どんどん上がることも考えられますか? 2.一週間後の再診まで待っていて脳出血が起こったり状態が悪化しないか心配ですが、受診を早める必要はないですか? 3.黄色の便がほとんどで時折白い便をするのも胆道閉鎖症でありえますか? 再診を待つべきなのは分かりますが不安で仕方ありません。ご回答をお待ちしています、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

2歳の子ども、背中に頻繁にできるアザについて

person 乳幼児/男性 -

2歳の男の子です。 とても悩んでいて苦しいので、何か分かることがあれば教えていただけると嬉しいです。 3月中旬頃から背中の肩甲骨以下〜お尻上にかけてアザが頻繁にできます。 〈痣の特徴〉 ・黄色 ・大きさは1cmくらい ・左右に寄っていることもあるが、真ん中にできることが多い。 ・朝のオムツ替えのタイミングでできている ・頻度は3月が1週間に1回。4月は2週間に1回。5月は2回。6月に入ってから1週間に1回。 ・できても1週間ほどで消える ・背中以外にこのようなアザはできない 皮膚科で総合病院に紹介状を書いていただき4月に血液検査をして、凝固系の検査もしたものの異常はありませんでした。その時の先生からは、あざが消えなかったらまた来てと言われました。 受診後から痣のできる頻度が落ちたため、落ち着いてくるかな?と思っていたのですが、6月に入りまた頻度が増えたので小児科のかかりつけ医を受診しました。 その時に、今の状況が危ないということはないけれど、長い目で見たら病気の前兆だったねということはあるかもと言われ、とても怖くなってしまいました。 気になるのは毎回黄色で背中ということです。 保育園に行っておらず、ずっと一緒にいますが背中をぶつけることはないように思います。また頻繁にできるようになってから、おむつ替えのたびに背中を確認している為、最初に青い痣があって黄色くなったということもないと思います。最初から黄色です。 それでも遊びの環境のせいで背中をぶつけているのかな?と思い、引っ越しのタイミングで家具を買い替えましたが変わりませんでした。 この症状は何なのでしょうか。 大切な息子のことなので不安でたまらないです。何かの病気の前兆でしょうか。聞いたことはありますか?それとも心配しすぎなのでしょうか… 何か分かることがあれば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)