血液検査のCRPが0に該当するQ&A

検索結果:885 件

首のリンパ節に、うずら卵のようなしこりがあります。

person 40代/女性 -

7月10日頃、首のリンパ節(耳の下〜顎下)がボコッと膨らんでいることに気付きました。 その頃、公私共に忙しくストレスも相当なものでしたので、疲れが溜まっていたのだろうと考えて様子を見ましたが、2週間経っても小さくならないので耳鼻科を受診。 顎下腺炎かおたふく風邪を疑い血液検査。 CRPは0でした。おたふく風邪でもありませんでした。 ステロイドと抗生剤で一週間様子見ましたが、あまり変化なくCTを取り、大きな病院に行くよう言われました。 大きな病院では造影剤CTを取り、晴れているのはリンパ節だとわかりました。 今度、針生検の予定です。 1ヶ月前より少し小さくなった気がしますが、やはりコリコリしてとても不安です。形はまん丸ではなく、縦長にあるような感じです。縦は2〜3センチあります。 担当の先生に悪性の可能性を聞いたところ、 「悪性の可能性がなかったら検査しません」 と冷たく言い放たれ、余計に不安になっています。 1.針生検の結果は何日くらいでわかりますか? 2.悪性ではない可能性もありそうですか? 3.悪性だった場合、どのような治療になるのでしょうか。 4.独り身のため、治療になった場合は仕事の両立や経済面も相談したいのですが、病院ではそのような相談に応じていただけますでしょうか。 不安で仕方ないうえに、担当の先生が冷たくて質問しにくいため、少しでも情報をいただけたらありがたいだす。

1人の医師が回答

CRPの基準値超えでの数値の変化の考えられる病状

person 50代/男性 -

50歳男性 ☆5年前位から高脂血症の薬を服用してるので、3ヶ月に1回血液検査 ☆別病院にて高血圧のため半年前より、テルミサルタン40mgから始め、今は80mg服用 ☆昨年12月に突発性難聴になり、アデホスコーワ顆粒10%とメチコバール錠500 0.5mgを服用 ※3病院を受診中です。別に年2回❨3月.9月❩、肺の影の経過観察でCTをとります ☆1年以内の血液検査の結果で、crpが基準値❨病院に寄って、0.00〜0.15  0.00〜0.30❩を超えてるので気になってます 2023.11   0.10    整形  2024.2 0.05以下  整形  2024.5 0.06    整形 2024.8 0.12    整形  2024..8 0.13    内科 2024.9 0.22   皮膚科  2024.9 0.80    内科   2024.11 0.11   整形 2025.1 0.35   内科 2025.2 1.3   整形 ☆たくさん質問すると思いますが、よろしくお願いいたします☆ 1、たくさんの薬を服用してますが、薬の影響はありますか? 2. 皮膚科にてアレルギー検査をしたら、カモガヤ、オオアワガエリ、スギ、ヒノキ、が陽性ですが、CRP高数値に関係ありますか? 3.CRPの基準値が病院によって0.00〜0.15、0.00〜0.30と数値に幅がありますがなぜですか? 4、このCRP高数値の変動で考えられる病気などはありますか? 5、3月に内科、呼吸器、耳鼻科と受診しますので尋ねたほうがいい事などあったら教えていただければうれしいです。 6、健康な人でも、このくらいの数値の変動はあるのでしょうか? 7、何でもかまいませんので、気になる事などあれば教えていただければうれしいです よろしくお願いいたします

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)