血痰止まらないに該当するQ&A

検索結果:315 件

血痰が止まりません

person 30代/男性 -

39歳、非喫煙者です 5月の終わりに血痰が出るようになり呼吸器内科へ行きました 血痰と、痰が絡む場合の咳以外はほとんど症状はありませんでした レントゲン・CT・喀痰検査・血液検査をしてもらった結果 CTのほうで肺に小さな円形の影(1cmくらい?)があり、 「癌の影ではなさそうなので肺炎だと思います」と 抗生物質を処方していただきました 一応その時行った喀痰検査では癌や結核などは陰性だということでした 抗生物質処方後に再度CTをしたところ 影はほぼ消えていたので一旦終了という形になったのですが、 その後も頻度は少し落ちたものの血痰が止まらず再び呼吸器内科へ 3度目のCTでも若干影があったところに跡が残っているものの それ以外の異常はなく、耳鼻科のほうへ回されましたが 鼻からカメラを入れて声帯のあたりまで見てもこちらも異常なしとの結果 現在は再び痰の検査(今度は蓄痰検査)で細胞診を調べてる最中です あとは気管支鏡しますか? と言われていますが 正直あまりしたくありませんので、蓄痰検査の結果が出る月末の検査で 決めたいとは思います(血痰が収まってたらやらないでおきたいです) あと、念のため先日20年もののエアコンを買い換えました (その甲斐なく今日も血痰が出てガックリしましたが) さて、当初は肺炎だと診断されたのですが 果たして肺炎であったのでしょうか(原因菌などは不明のままです) 違う場合、CTに写り、抗生物質でほとんど消えた影はなんだったのでしょう? そして肺炎だった場合、血痰が2ヶ月以上出ることはあることでしょうか? 気管支鏡を行うべきだと思いますか?(行う場合来月になると思います) 最後に、これまでの状況を見て癌の可能性はどのくらいあると思いますか? 質問項目が多くて申し訳ないです。よろしくお願いします

8人の医師が回答

血痰が2ヶ月近く止まりません。

person 50代/女性 -

2年半前に喉頭癌で放射線治療、今年6月に肺癌手術をした者です。どちらも、初期の原発性で現在は経過観察中でしたが、8月初旬より、血痰が出るようになり掛かりつけである癌専門病院で、呼吸器、頭頸部の診察を受けました。呼吸器の方は肺癌1A手術2ヶ月で癌による再発などはレントゲン、CTからも考えれず、手術後の血痰にしては長すぎるので、頭頸部ではないかとの見解。頭頸部でCTを取った所、喉には異常認められず、右鼻奥に副鼻腔炎らしき影があるとの事。ただ、蓄膿症の場合は幼少期から症状があったり、画像でも両鼻に影が写る事が多いとのこと。又、鼻からのカメラで出血部位を認め、組織の一部を採り検査したところ、上顎洞癌ではないとの事で歯科で診てもらうよう言われました。確かに右上に差し歯があり不安に思い歯科に掛かり、念の為新しく作り変える為一昨日3本外しました。しかし血痰は止まらず。止血の飲み薬を服用しても、毎日続き2ヶ月近くになります。1日の痰7、8回の内4、5回は直径1センチくらいの鮮血が出るので不安になります。他に全く症状はありません。掛かりつけの癌専門病院も検査してガンではないので、単なる副鼻腔炎かも知れないし、他が原因かも知れないが、自分の担当部位ではないし癌でないなら、他の医療機関を受診するように言われ途方に暮れています。そこで、お聞きしたいのが、1、副鼻腔炎で血痰だけが続く事ってあるのでしょうか?通常鼻血とかなら理解できるのですが。他に鼻の症状とかもありません。2、又肺、頭頸部に原因がなければ、他に考えられる事は何でしょうか?3、どの診療科に行けば良いのでしょうか?pet検査は、5月にしましたが手術対象の肺癌以外は副鼻腔炎ありだけでした。放置していても大丈夫なのか血痰を見るたびに不安になります。宜しくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)