肺がん術後5カ月たち、術後当時から不眠に悩んでいます。それ以外に吐き気などの胃腸障害と体重減少があり、主治医からは自律神経の乱れからくるものという柴胡桂枝乾姜湯を服用してます。飲み始めて現在2カ月、胃腸障害はかなり良くなり、食欲もでてきましたが、体重はなかなか増えておらず、不眠はずっと続いてます。
胃腸障害があったことで、主治医の紹介で、消化器内科の他院を受診し、不眠の薬でデエビゴとラメルテオンを処方してもらいましたが、デエビゴは頭痛がひどく、ラメルテオンは大丈夫なので、現在2カ月ほど服用してます。しかし、就寝後2時間くらいで、中途覚睡眠してしまい、それからほとんど眠れません。
それで今回クービビックを処方されました。
そこで質問です。クービビックは新薬ということで、データがあまりないと思いますが、私のように中途覚睡に効果ありますでしょうか?新薬ということで、依存性や副作用が心配で、まだ服用できていません。
実際に患者さんに処方している先生のお考えを聞きたく思います。
睡眠に良いと言われている行動や運動(散歩やストレッチなどは)ほとんどやっておりますが、眠れません。なにかいいアドバイスがあればあわせてよろしくお願いします。
現在服用の薬は、ラメルテオン、ロトリガ、柴胡桂枝乾姜湯です。