表出性言語障害に該当するQ&A

検索結果:23 件

2歳児、発達性協調運動障害

person 30代/女性 - 解決済み

2歳10ヶ月の息子のことで相談です。 2歳5ヶ月時に言葉や運動の遅れが気になり受診し、新版K式発達検査を行いました。 結果は姿勢運動40、認知適応83、言語社会90でDQ80の境界域とのことでした。当時は単語しか話さず、階段昇降も四つ這いでした。 その後療育に通い始め、現在は三語文も表出し、単語も400語ほど話せるようになってきました。人形での見立て遊びや、お友達と一緒に楽しく遊ぶこともできるようになり成長に驚いています。 ただ、体幹の弱さや手先の不器用さは気になっています。階段は手すりを使って昇降できるようにはなりましたが、ブランコやアスレチック遊具での遊び、折り紙やハサミ、服の着脱や食具の使用は「いや!」とそもそもやる気がありません。トイレトレーニングも進まず身辺自立も悩んでいます。 自分なりに調べてみると発達性協調運動障害というものを知りました。 この障害は3歳ごろでも診断が付くものなのでしょうか。また、運動面が良くなれば他の面も良くなっていくと思っていたのですがこの障害の場合難しいものなのでしょうか。自閉症と併存することが多いというのも気になっています。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

1歳4ヶ月、発語遅い

person 乳幼児/女性 - 解決済み

現在1歳4ヶ月です。明瞭な発語がなく心配してます。ずっと心配してますが、いよいよ1歳半を目前に不安が抑えきれません。 発語がないこととは、裏腹に言語理解は日に日に進んでいて識別できている名詞も100以上はこちらで確認できています。(○○持ってきての指示命令や○○はどこかな?の質問に指差しで回答してもらい確認してます) また、目、鼻、口、耳、腹、手、足の体の部位も全て正確に指し示すことができます。 特に積極的に教え込んでる訳ではないですが、絵本の読み聞かせから習得したと考えられます。 その他、運動面や行動、習慣でも気になることはありません。やや多動ではありますが、、、 外出では、興味も広がり指差しも盛んです。おもちゃへの興味もあり、最近では魚釣りなど道具を使って他のおもちゃを取る遊びも好んでいたり、ブロックや積み木も5、6個積みます。 ぬいぐるみのお世話やお絵かきも好きです。 公園では、こちらを確認しながら遊び、他のお友達にも興味を示します。 以上が普段の様子です 発語がない原因は様々で、1番多いのが知的障害、その他自閉症などの発達障害、難聴と聞いたことがありますが、いずれも子どもには、今のところこれらの特徴がなく 何なんだろう?と心配しております。 また、理解は普通なので表出性言語発達遅延も考えましたが、男の子ではないし、家族歴もなく、利き手異常も該当なし、精細運動も積み木が積めているので該当なし、硬い食事が苦手ではないなど、主な特徴も見られません。 消去法でいくと、全て該当しないのですが、考えられることは他にありますか? それとも、まだ個人差の範疇で片付けられる時期なのでしょうか?

6人の医師が回答

発達検査について

person 乳幼児/男性 -

1歳10カ月男児についての相談です。 以前より、言葉が少ないことなどから、発達障害を心配しており、先日1歳10カ月時点で発達検査(新版K式)を受けたところ、運動DQ79 認知DQ100 言語DQ95 という結果でした。運動については、親からの聞き取りに少し間違いがあり、本来出来ている事を、出来ませんと答えてしまった為、低くでていますがもう少し上になるかと思います。 上記の結果により、言葉の遅れ(現在ママ マンマ ブーブー など単語が10弱程度)はみられるが、単なる表出のみの遅れではないかとの事でした。 他に、気になることは、たまにつま先歩きをすることや、写真を撮るときカメラ目線をあまりしないこと、たまに今だにおもちゃを噛んだり口に入れたりする事などが気になります。(ほとんどの場合はそのおもちゃの性質にあった遊び方をしていますが) 今回このような結果から、障害ではなく今後追いつく可能性が高いとの事でしたが、また半年ないし一年後に再度発達検査をしたらガクッと下がったりする事も、ままあるのでしょうか? 万が一自閉症などがあったとしても、知的には今後も問題は無い可能性が高いのでしょうか? また、自閉症の特徴的な行動(こだわりや常同行動のようなもの)は、何歳ころに出現する事が多いのですか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)