裏筋付け根に該当するQ&A

検索結果:32 件

外尿道口が裏筋側に裂け、同時に頻尿・早漏になりました

person 30代/男性 -

半年くらい前に外尿道口から裏筋にかけて、少しの痛みとかさぶたができて剥がれるというのを数回繰り返し、気づいたら外尿道口が裏筋側に数ミリ裂けていました。勃起時には尿道口が1.5~2cmくらい開いてしまい、その周辺は白くカサカサになります。冬の乾燥かなと思っていたのですが半年以上たっても変わりません。 避けているあたりは触ると痛みもあり、周囲の皮膚も以前より柔らかい感じがして、このまま亀裂が広がっていきそうな恐怖があります。ちなみにカテーテルを入れた経験はありません。 また、外尿道口の物理的変化と同時に頻尿・早漏になりました。 日中は数十分~1時間ごとに急で強烈な尿意がきます。夜中は尿意で目が覚めます。排尿後も残尿感・尿漏れがあります。冬は末端冷え性でも苦しんでいたのでそのせいだと思っていましたが暖かくなった現在も同じ症状が続きます。 この症状はいろいろ調べる限り前立腺肥大症なのかなと思いますが、どうして外尿道口が裂けたのか、また同じタイミングだったのかが分かりません。 さらに自慰行為中は尿意のような射精感があり、早漏になってしまいました。 加えて常時、外尿道口の亀裂部分や尿道、脚の付け根、内ももの裏あたりに頻繁に鈍痛があります。 何をやっていても尿意や痛みが気になり集中できないので治したいのですが、どんな原因が考えられるのでしょうか? ちなみにこの一年くらいは椅子に座ってのデスクワークが一日のほとんどを占めています。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

睾丸 ペニス

person 30代/男性 -

小さい頃なので当時の記憶がなく親に詳しく聞かされてはないのですが、2か3歳頃に睾丸が潰れたらしく物心ついた頃から1つしかありません。当時病院には行って2日ぐらい入院して冷やして終わったらしいです。摘出や手術はしていません。 でも1つしかない睾丸(睾丸の位置は右側か?)に小さいフニャフニャした枝豆ぐらいの小さなシコリみたいなのがくっついてますが(睾丸の上辺り)これが元々あった睾丸ですか? あと、お腹の真ん中の左側下辺り(ペニスの付け根チョイ左上辺り)にシコリみたいなのもあります。(たぶん昔から有ったような?)触ると感覚もあります。右側にはありません。 これって停留睾丸ですか?あと、ここ十数年の間にペニスと袋に大小黒いホクロ?かシミ?みたいなのが点々と結構増え続けいます(最初は薄いが濃くなる)。ペニスの先から裏スジ(尿道?)のラインから袋とお尻の穴までにかけて黒くもなっています。(袋にはそのラインにそって点々とホクロかシミみたいなの多い)。全体的に黒ずんでます。射精はできます(でも色は黄色っぽいような感じ)。童貞ではありません。昔より夜の尿の回数が増えた。 ちなみに今は半年くらい行ってませんが昔から結構日焼けサロンに行ってました。でも体にはホクロみたいなシミみたいのはできていないです。 機能しない片方が残っていると病気になりやすいと見たのですが何かの病気でしょうか? 質問ばかりですいません。

1人の医師が回答

梅毒 症状 偽陰性について

person 20代/男性 -

21の男です、現在、髪が抜ける、眉毛が抜ける、耳の穴が痒い、音が聞こえにくい時がある、変な音が聞こえる、顔に赤いプツプツ、歯茎に白い潰瘍、唇にタコの吸盤型のえぐれ、舌の裏に赤いプツプツ、胸、腕、肩、に赤いプツプツ、手のひらに豆のような出来物、骨関節の変形、手や足に肉の塊のようなものがある、太ももの付け根に硬いしこり、包皮に赤い炎症、裏筋にピンク色の出来物、稀に陰部、口の周り、から白いカスみたいなのが出現、足裏に出来物、プラスウイルス性の出来物、などこれだけでは書き足りないほど多様な症状が出ています、梅毒わ、疑い、10日前に即日検査、1週間前に血液検査(RPR、TP)をしました、結果は全て陰性でした、しかし、あまりにも多様な症状があるため偽陰性を疑ってしまっています、そのようなケースはあるのさしょうか、また偽陰性が疑われる場合、これからの医療機関に対するアプローチ(これからどのような病院にかかり、どのような相談をしたらよいか等)を教えて頂きたいです、ちなみに感染が疑われる性接触は9月の10日です。また膠原病、リウマチ、糖尿病、甲状腺、一般内科の血液検査は全て異常ありまんでした。ご回答お願いします。

3人の医師が回答

ヘルペスと前立腺炎

person 20代/男性 -

今年に入り、4月と10月に陰茎の裏筋に4ミリほどの潰瘍ができることがありました。足の付け根の違和感・軽い痛みが続いていたため、9月に入り、泌尿器科を受診したところ前立腺炎との診断でした。この時、淋菌・クラミジアの検査をしましたがともに陰性。セルニルトン・シプキサノンを1ヶ月服用している間に、前述のヘルペスと疑わしき潰瘍が再発しました(この時体中に軽い湿疹が出ました)。再発時にヘルペスの病原からの特異抗原検査、血液からの抗体検査をしましたが1・2型ともに陰性、おそらくヘルペスではないだろうとの診断をいただき、また同時に検査したHIV、梅毒、B・C肝炎も陰性でした。小児アトピーがあったためか、年に一度ほど肘・ひざ等に湿疹や潰瘍のようなものができます。今回の潰瘍もいうなればアトピーみたいなものなのでしょうか?? 現在は慢性非細菌性前立腺炎の治療でセルニルトンのみ服用しており、違和感や痛みも軽くなってきたかな、というところです。 今気になっていることは、検査で起因菌が検出されなかっただけで、今後の性行為でパートナーにヘルペスやクラミジアを感染させないかということです。担当医は心配要らないをおっしゃられますが、少し不安が残ります。何かお気づきの点アドバイスいただければ嬉しいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)