3月19日の夜から急に声が出なくなりました。発熱や痛みはなし。花粉症、蓄膿症もちです。時々、白っぽい痰がでます。
22日に受診した時の投薬はクラリスマイシン、トラネキサム酸錠、ベポタスチンベシル、カルボシステイン処方。水曜、再診し、内視鏡でみて貰ったら声帯に白いものがありました。赤くはないので治りかけだと思うといわれました。具体的な病名は言われてません。追加で補中益気湯処方。
少し声帯辺りに違和感があり全く声は出ませんが、痛みはありません。痰が絡んだときに咳はでますが、それ以外はくしゃみもでません。日にち薬なのか細胞診など、精密検査をしてもらった方がいいのか、とてもとてもとても不安です。内視鏡をした時の写真も添付します。
病院もかえたほうがいいのか。