視界が揺れるに該当するQ&A

検索結果:446 件

現実感の喪失。離人感があります。

person 30代/女性 -

子どもの時から、夢の中にいるような感じがすることがありました。 誰かが[私]を操作してるゲームを横から見てるみたいな、上手く言い表せませんが現実感が無い感じです。 でも受け答えが全くできない訳ではなくて、誰かに声をかけられたら返事はできます。 音声も膜を貼ったみたいに遠いので、自分で喋った感じはあまりないです。 夢の中にいるみたいだなーと思ったりもしてます。 経過としては、視界が色褪せて、頭が細かく揺れているような感覚になり、視界に膜が張ったようになり、ふわっと私の意識が上にいきます。 上まで行ってしまうとしばらく戻れません。 1-2時間くらいで、長い時は1日なってる時もありました。 毎日のようになっているわけではなく、すごく疲れた次の日や、引越しや義実家にいく時など環境が変わったりストレスを感じた時になります。 1年何も無い時もあれば、毎日のように起こる時もあります。 ただ子どもの時からなので、みんなそんなものなんだと思って生活をしていたので何も疑問に思ったことはなかったです。 ですが私にも子どもができ、子どもと外で過ごしている時になると子どもの安全のためにも良くないと思い、子どもができてからは視界が色褪せた時点で顔を叩いたり頭を叩いたり、ストレッチしたりワザと大きな声で話したりして、上にいかないようにしてきました。 頭の揺れや視界の膜はうっすらあります。 現実感はなくなってますが、上に行く前に留められてる感じがします。 数時間、顔や頭を叩いて動き回ってるので周りからは変な目で見られますが、そうしないと幽体離脱してしまいます。 浮きそうになっては戻って、の感覚がずっと続きます。 でも人との会話もちゃんと私が答えてます。 これは起こらないようにできないものでしょうか? 意味不明な内容だったらすみません。

2人の医師が回答

視界の両端が一分間ぐらいゆらゆらする時があります

person 40代/女性 -

一年ぐらい前から(←はっきり覚えていませんが)、朝起きた時や暗い場所から明るい場所に移動した時に、視界の端がゆらゆらして見えます。(最近は意識しているせいかほぼ毎日視界の端がユラユラして見えます。) 朝起きて、まっすぐ前を見て、ぼーっとしている時に、右側に窓がありますが、その時右側の視界の端がゆらゆら見えます。はじめは自分の前髪が風に揺れてゆらゆらするのかと思ったら違いました。光の反射でゆらゆらするかと思ったら、窓ではなく白い壁の時もゆらゆらして見える時もあります。窓の方に視線を向けるとユラユラは消えます。 右目だけでなく、自分の体の向きをかえて、左に窓がくるようにすると、左も視界の端がゆらゆらしてみえます。そのユラユラは大体1分以内でゆらゆらはおさまります。 また、暗闇でスマホを見ていて、冷蔵庫を開いた時に明るい冷蔵庫を見ている時もユラユラしました。夜道を車で走った後、明るいコンビニに行った時もユラユラして見えました。 緑内障のため、定期検診にいっていますが、そこで先生に相談したら両目でユラユラして見えるなら脳神経外科へいって見てもらうといいと言われました。 でも、来月瞳孔を開いて一応検査をしてくれることになりました。 脳神経外科は2023年の3月にMRIを撮りましたが異常なしでした。数年前から頭痛なしの閃輝暗点があり、年に2.3回がその時は月に2回ぐらい頭痛なしの閃輝暗点がおきたため、調べてもらいました。 (ちなみに今回の視界のユラユラは閃輝暗点のギザギザや飛蚊症とは違います。) このユラユラの原因はなにか脳の病気の前兆等ならもう一度MRIをとったほうがよいかと思いますが、何か考えられる病気はありますか? (ちなみにMRIが苦手で、前回はオープンMRIでなんとか頑張りました。極力MRIはやりたくないですが、原因もはっきりさせたいです。)

5人の医師が回答

屋外で視野にモヤモヤと揺れる物が見えました

person 50代/女性 -

最初に気づいたのは1年ほど前なのですが、家のソファでずっと横になっていて、インターホンが鳴ったので飛び起きて玄関先に出た折、外は天気が良く明るかったのですが、訪問者の周り?横の白い壁にキラキラというか視野が揺れるというかそんな部分が見えました。 3分程して室内に入るともう見えませんでした。 その後、自宅の一階にいて急な雨に驚き2階に干していた布団をしまいに上がった時も(雨ですが晴れていて明るかったです)隣の家の白い壁に同じようなキラキラ?が1〜2分見えました。 キラキラはムニュムニュ?メラメラとなっていて揺れているように見えます。 視界の一部にすりガラスのように見える感じです。 私は飛蚊症、光視症を発症して以来眼科で半年に一回眼底検査、視野検査をしており、その際にお医者様に上記の件を質問しましたら、どちらも急に動いたので血圧が上がったせいではないかと言われました。 ですが、先日急に激しい動作をしていないのに、高速を運転中に明るい空が一部メラメラとなりました。 それは数秒で消えました。 調べましてもなかなかピッタリの症状がありません。 室内では一切ならないので飛蚊症なのか?閃輝性暗転?それともやはり血圧の変化によるものなのでしょうか? その他の症状は何もありません。

2人の医師が回答

生後10ヶ月のチャイルドシートの危険性について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

本日上の子のお迎えにいつも通りおんぶひもで自転車に行きましたが、ゲリラ豪雨に遭いました。 カッパも持っておらず、とにかく下の子10ヶ月が濡れてしまうとおもい、咄嗟に雨カバーのついたフロントチャイルドシートに乗せました。 突然のことでベルトも適当に調節したせいで 少しぐらぐらした感じで乗せることになってしまいました。ヘルメットもお兄ちゃんのを貸してさせたので、ほぼ視界が奪われていた状態です。乗っている間体を右に傾け、背中を丸め、目を瞑っていました💦寝てるのかなとおもいましたが、今考えたら変な体制で揺れてたし気絶してたんだとしたらどうしようと心配です。家に着く時には起きていて泣いていました 帰ってきてびしょ濡れだったので先程お風呂に入りました。泣いていますが、夕方はいつもこんな感じなので、いつも通りです このまま様子を見て良いでしょうか、 ちなみにこめかみのところに青いあざがありました。 いつついたのか、、チャイルドシート内なのか、その前なのかわかりません、、 体重は一応チャイルドシートの規定範囲内で(9.2きろ)です。 でも肩幅が足りない感じでした。。。 首、腰は座ってます.

4人の医師が回答

ブレインフォグや脳が揺れるようなめまい感

person 40代/女性 -

先月、ジスキネジアに対するTMS治療を行ったのですが、一週間後ぐらいからものすごい不快な状態になり、3週間経過しました。 症状は下記の通りです。 ・ブレインフォグ ・脳が揺れているようなめまい感 (ずっと浮遊感) ・実際にジスキネジアによる体幹の揺れ(不随意運動)が強まった。 ・平衡感覚がとれない。 ・寝ている間や入眠時に頭が一瞬痙攣し、ビクッとなる。 ・異常な不安感や焦燥感 ・ひどい聴覚過敏 ・食欲低下 ・視界情報と脳にズレのようなものを感じて運転ができない 主治医に話してみましたが、TMSで悪化したという事例はないそうで、元々のジスキネジアの波が強く出ているのではと言われました。 来週、脳波を行いますが、てんかんの可能性も非常に低いとの事です。 ですが、TMS治療自体、上記のような症状を回復させる効果があるとなっているはずです。 どうしてこんな状態になってしまったのか、途方に暮れています。 1つだけ考えられるのは、整形から出ていたタリージェを断薬したのち、いったん戻して減薬しなおしているぐらいです。 前回こちらでお尋ねして、2.5mgを半分に割って、1日おきで飲んでいます。 また、トラベルミンを飲むと、気持ち程度平衡感覚がとりやすくなる気もしますが、緑内障持ちの為、毎日飲んではいません。 ネットの中ではTMSでうつ症状があらたに出たという人も見つけましたが、私は脳が揺れる感じなど、おかしな症状になってしまい、本当に困っています。 何が原因なのか、この状態をどのように改善したら良いものかご教授下さい。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)