視界が灰色に該当するQ&A

検索結果:133 件

一時的に片目に光の残像のようなものが現れる

person 50代/女性 - 解決済み

10年以上前から時々現れる症状です。 右目の視界の一部に時々、何の前触れもなく灰色だったり緑色だったりの光の残像のようなものが現れます。絵の具でバッと雑に色を一筆で塗った感じで現れます。 強い光を見た後に視界に見える残像のような感じで、大きさや形はその時々で違い、色は上記の通り灰色っぽい、緑っぽいなどです。 現れてから消えるまで数分の時もあれば30分くらいかかる時もあります。 時間の経過とともにペリペリと部分的に色が剥がれていくような感じで消えていき、視界は元に戻ります。 急に立ち上がったり振り返ったりする時に現れることがあったので貧血かなと思ったり、閃輝暗点かなと思ったりしていました。 このところ頻発するようになり(前は一年に数回、今は一ヶ月に1〜2回)、片目ずつで確認すると右目にしか見えていないことが分かり、また座って本を読んでいたりテレビを観ていたり動いていなくても突然現れるようになったので、脳からのものではなく右目の症状なのかなと思い始めました。 元々強度近視の為、眼科で半年ごとに定期検査を受けており、視野検査など一通りの検査はしております。 2年前に両目とも白内障の手術をしております。 また1ヶ月前に白内障手術の術後検診を受け、瞳孔をひらくなどの検査はしていて異常なしです。 この症状、右目にどんなことが起こっているのでしょうか?このまま放置して大丈夫でしょうか? 5年くらい前に気になったため、かかりつけの眼科で相談しましたが、一時的で消えるなら大丈夫というお話だったのですが、頻繁に現れるようになったので心配です。

1人の医師が回答

硝子体出血と思われる状態について

person 50代/女性 - 解決済み

1週間ほど前に、急に左目の見え方がおかしくなり(例えるのが難しいのですが、幾何学模様のフィルター越しに見ているかんじで、灰色に見える部分と普通に見える部分が並んでいる感じ)しばらくしたら治ったのですが、1時間後位に同じ状況なり、今度はだんだん白い靄がかかったようになり、黒い塊のような物が見えるようになったので、出血したのだとわかりました。 色は判別できるが、何かはわからないような状態になりました。 すぐ眼科に行き検査をしてもらったところ、原因はわからないが出血があり、出血があると詳しくわからないので、止血剤を処方され、1週間後に来院するように言われました。 次の日には白い靄はなくなり、だいぶ見えるようにはなりましたが、視界全体にすすが撒かれたような感じで黒い塊がブラブラしています。(黒い塊は丸っぽい塊に糸が付いているように見えて、それがブラブラして見えます) 今現在も同じ感じです。 1週間たち、再び来院したところ今度は2週間後に来院するよう言われました。 検査の結果は前回よりはよくなっているとのことでした。 とはいえ、2日目から特に変化もなく、見えずらい状態が続いていて心配なのですが、この状態では様子をみるしかないのでしょうか? 持病は特にありません。 タイトルに硝子体出血と思われると書いたのは、病名は告げられておらず、ネットで調べて当てはまるのがこれだったからです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

飛蚊症と視界に見える模様について

person 20代/女性 - 解決済み

空を見ているときに、視界の中央に色の濃い楕円形のものが現れました。 まばたきをすると一瞬消えるがまた出現しました。 その後、目を閉じると視界の中央に小さな白い点のようなものが見えました。 楕円形のものだけでなく、六角形の連なったような形のものが視界の左部に現れることもあります。 背景の色によって点の色も異なり、背景が暗いと白っぽく光るように、背景が青や白だとグレーや緑のように感じます。 楕円のものにも六角形のものにも共通しているのは、 何か明るいもの、光の強いものを見て「眩しい」と思った後に見えることと、 症状が数十秒〜数分でおさまることです。 強度近視で飛蚊症を自覚しているのですが、 飛蚊症よりも明らかに大きく、また色が濃く感じます。 また飛蚊症と異なり、左右それぞれの目でほとんど同じ形のものが、同じ位置に見えます。 2週間ほど前に眼科で定期検診を受けた際、 両目にそれぞれ「やぶれて見える」ようなところが、また右目に「出血しているように見える」ところがあると言われました。 (「見える」だけで今のところは問題ないだろう、というお話でした。) しかし大事をとって、年明けに目薬で目を大きくする検査をすることになりました。 3週間ほど前から飛蚊症もやや悪化しているように思われ、 また正月で病院も空いていないため、重大な疾患だったらと思うと不安です。 これは緊急性のある症状なのでしょうか。 どのような症状が出た場合、注意すべきなのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)