視野検査ボーダーラインに該当するQ&A

検索結果:30 件

視野検査でボーダーライン

person 30代/女性 -

はじめまして。30代後半女性です。 強度近視と網膜に弱いところがあるため、10代から眼科で定期検診を受けております。最初は眼底検査(散瞳なし)を半年に1回、10年程前から眼底検査(散瞳あり)を3ヶ月に1回受けております。 2年ほど前からそれに視野検査もプラスされ、3ヶ月に1回片目ずつ受けております。 最近いつものように定期検診で、両目の視野検査と眼底検査をうけ、その結果、 「左目の視野検査でボーダーラインの結果が出ました。 定期的に様子を見てゆきましょう。」といわれました。 検査結果の図を見せていただいたころ、真ん中あたりに黒い部分が表示されていて、ショックでした。 半年前の左目の視野検査では指摘されなかったのですが・・・。眼圧の数値は聞きそびれてしまいました。 次は眼底検査を3ヵ月後、視野検査は半年後でよいとのことでした。点眼薬なども処方はされておりませんが、心配です。 ボーダーラインから緑内障になる可能性は高いのでしょうか? 私は昨年結婚し、これから子供も欲しいと思っています。 緑内障になっても妊娠・出産は可能でしょうか? (初期なら大丈夫とはありましたが) 病院とは長い付き合いですが、他の病院でも見てもらった方がよいのか、色々考えてしまいます。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

視野検査における緑内障ボーダーラインについて

person 40代/女性 -

お世話になります。 今日、目やにが出ていたので眼科に行きましたが、元々前視野緑内障の診断を受けており次は5月の予定でしたがついでにと視野検査もされました。 今日の眼圧が18なら21くらいで、ギリギリ正常値、視野検査は左目がボーダーラインと画面にオレンジ色で表現されていました。左の中心の点から向かって少し離れて右下の方に2点ほど黒い部分がある感じです。 ボーダーラインですが、親が緑内障ということもあるので、今日より目薬を始めることになりました。 ラタノプロストという点眼液だったと思います。 また、私は緑内障ボーダーラインで、緑内障になってしまったということですか?と医師に尋ねるとそうですねと言われましたが、そうなのでしょうか。 ちなみに前視野緑内障の時点で、目薬をしておいた方が良かったのでしょうか? 昨春、正常眼圧の前視野緑内障だと診断されています。OCTで赤い箇所があるためです。 以上含めご質問させてください。 1.目薬は一生続けるのでしょうか。これで欠損は止められるでしょうか。 2.毎日バタバタと過ごしており、自分の毎晩の目薬を忘れてしまわないか不安です。忘れてしまったらどうなるのでしょうか。3.視野検査のボーダーラインというのはどういう意味でしょうか。黒い部分はもう視野が欠けているのですか。 私の現在の状態は完全に緑内障との診断に当たるのでしょうか。 4.目薬の副作用が不安です。目の下のくまは洗顔していれば防げますか?他副作用ございますか。 5.前視野緑内障の時点で目薬を始めておくべきでしたか? 6.ここの所ほぼ長時間にわたりパソコンで目を酷使しているのですが、それによって眼圧が上がっている可能性ありますか? たくさんのご質問で申し訳ございません。 お忙しいところ、恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)