親指捻挫に該当するQ&A

検索結果:323 件

手親指のMP関節の捻挫

person 40代/女性 -

先日、他の受診科での相談をさせていただいておりますが、あまり急いではおりませんが、ご回答いただければ有り難いと思います。 2ケ月前に自転車で転び、ハンドルを強く握ったまま打ったか捻ったようで、左手親指の上から2番目の関節が腫れているのに3日経って気付き、押すと少し痛み、前に丸く縮めたり曲げたり痛くて出来ない状態でした。 因みにダメダメの指のように横に動かしたり後に動かすのは出来、ほとんど痛みはありません。 上記の怪我でかかった時、形成外科で一緒に診ていただいたら、レントゲンでは剥離骨折などはしていないとのことで湿布を2週間もらい貼りました。 でも生活中、よく指を曲げたつもりで曲がっておらず更に親指を打って何度も傷めてしまったり、蓋を開けられない等日常茶飯事の動きができず不便で、再度近所の整形外科を受診しました。 レントゲンを撮り、やはり骨折はないが腱を傷めたかもしれず、2ケ月位は時間がかかるとの診断でした。ぶつけるので固定しなくて良いのかと尋ねると、そこまで必要ないと言われました。塗薬のボルタレンゲルをもらい毎日塗っています。 でももう既に2ケ月経ちましたが、前と曲げられる角度も全く変わらず今の鎮痛薬をただ塗っていても意味があるのでしょうか。塗っても曲げた時には関節の痛みはほとんど変わりません。 どうしたら早く治るのか、どういう動かし方をすると治り易い等あるのでしょうか。また効果のあるサプリや飲み薬などありますでしょうか。 またほかに接骨院などの治療の方が効果はあるのでしょうか 年末にお忙しい時に申し訳ありません。何卒宜しくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

親指を捻挫したら外反母趾がひどくなったみたいです。

person 40代/女性 -

一か月前くらいに親指を捻挫しました。物凄く痛くて歩くのが大変な位だったので、整形外科に行きたかったのですが、土曜日の夕方の三連休で、でも、こんなことで救急外来に行く人はいないだろうと思って、近所の整骨院で処置をしてもらいました。翌週に整形外科に行こうと思ったのですが、都合がつかずにそのまま夜遅くまでやっている整骨院で処置を続けました。親指ばもう大部良くなって、テーピングも取り、今は普通に歩いているのですが、明らかに外反母趾が悪化したの が分かります。親指の付け根のグリグリの部分が明らかに突き出ています。前はそれほど目立ちませんでした。親指の捻挫で外反母趾が悪化することってあるのでしょうか? ずっと指の固定や、テーピング等をしていたからか、何だか捻挫した親指だけがスリムになったように見えるので尚更目立ってしまうのかな?と思います。 一週間ほど前までは、指が本調子でなかったからか、両足の外反母趾の部分がめちゃくちゃ痛かったのですが、やっとこそれも落ち着いて来ました。なので、変形はしてしまったものの、痛くもないのに整形外科に行くのも気が引けてしまいます。でも、やっぱり一度見てもらった方が良いのでしょうか? あと、私は昔からパンプスや先のとがったような靴は履かず、一年の80パーセント以上はスニーカーなのですが、どうして外反母趾になってしまったのでしょうか?ウォーキングを続けると外反母趾部分が痛くなることが有るのですが、歩き方に問題があったりするのでしょうか?

1人の医師が回答

足の親指の痛み (長期間・捻挫?)

person 30代/男性 -

部位: 右足の親指 症状: 曲げると特に痛みます(2ヶ月間続いてます) 詳細: 靴を履いた状態での通常歩行には特に問題ありま せんが、指を曲げたり、特に反らす動きをする と、鋭い痛みがします。 聞きたいこと(2つ): 異常があるのはどの部分でしょうか?(骨・腱?) 自分でできる治療方法はありますでしょうか? 痛めた経緯: 2ヶ月ほど前、右足親指の裏側を椅子にぶつけました。 瞬間的にとても痛かったのですが、室内で足の指をぶつけることは過去にもよくあったので、アンメルツヨコヨコを塗っただけで、その後普通に生活をしていました(特に問題がなかったので、ジョギングもしていました)。 ところが、1ヶ月以上しても違和感・痛みが消えないので、ジョギング等の運動はやめました。 痛みは、いずれにしても、指を曲げたときのみに感じます。 その後も痛みが続くので、お医者様に見ていただいたところ、レントゲンの結果、「骨には全く異常ないので、このまま通常生活をしていればいずれ痛みはなくなる」といわれました。 ところが、気のせいかもしれませんが、最近痛みが少しずつ強まっているような気がします。 痛みのある足の指を曲げたときの痛みが強まっているような気がします。 また、たとえば、室内で素足で歩いているときに、足を踏み込むような形で力が入ると、痛みを感じるようにもなりました(こういう形での痛みは指をぶつけた直後1週間くらいでもありませんでした)。 長文で恐縮ですが、 実際にどの部分に異常があるのか気になっております。 また、痛みをとるために、個人でできる治療方法などありましたらお聞かせ願えればと思っております。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)