1ヶ月前、主人とぶつかった際に左手の親指を痛めました。
2日ほど、放っていたのですが痛みがひかず、整骨院へ行くと(整形外科が毎週ないため)、捻挫とのことでした。
それから、しばらくは電気治療と温熱療法、湿布と包帯での固定が続き、いまは電気治療と温熱療法、湿布とテーピングでの固定をしています。
整骨院の先生は「心配ない」と言うのですが、ふきんを絞ったり、指を握るという動作が、すごく痛く、心配です。
テーピングで固定していると楽なのですが、あまり長期間の固定も関節を固くするということです。
また完治にどれくらい時間がかかるのかわかりません。
このまま整骨院での治療でも良いのでしょうか。
それとも、整形外科へ行くべきでしょうか?