86歳の母が最近認知症疑いと診断され、現在種々の検査を受けています。MMSE試験を行ったところ、20点程度しかなかったので、レケンビが使えないかもしれないと言われています。なお、物忘れはよくしますが、完全に忘れてしまうことはなく、考えれば思い出せます。また、日常生活で道が分からなくなる、日や曜日が分からなくなること等、日常生活で困ることもあまりありません。このような状態ですが、レケンビを使用しても効果が期待できないでしょうか?
また、家の中で物をどこに置いたか分からなくなることがあるので、部屋から不要な物や家具を廃棄すればと意見する人がいますが、部屋の模様替え等変化をつけると余計に混乱して認知症が進行するように思います。母は家の中は触らないで欲しいと言っていますので、下手に不要な物や家具の廃棄はしない方がいいと思いますが、何もしないのも問題なので、こうすればいいということがあれば教えて下さい。