言葉が遅い 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:21 件

8ヶ月の子供の発育遅れが気になります。

person 40代/女性 -

今現在、8ヶ月(246日目)の男児がいます。39週、39才での出産でしたが、出生時の体重が、2290g、43cmでした。妊娠中も産後も子は病気も特になく元気です。 しかし、発育が遅くて悩んでおります。 最近、私の両親から発育の遅さから、発達の病気ではないかと言われました。 現在の子の状況です。 ■7.1kg、66cm、頭囲43.5 ■出来ること  •首座り 4ヶ月後半  •寝返り 6ヶ月後半  •お座りは7ヶ月検診時は問題ないとのことでしたが、今も不安定で、しばらくすると後ろや横に倒れます  •目は合います  •音や音楽であやすと笑います(笑わない時もあります)  •名前を呼ぶと振り返りますが、自分の名前を認識してるとは思えません(毎回振り向く訳ではないです)  •人見知りは6ヶ月頃からあり、泣いたり、硬直します  •喃語はあり ■出来ないこと、心配なこと  •ずり這い、ハイハイができない(腕がグラグラしているのか倒れやすい。足も同じで掴まり立ちは全くできない)  •長時間おもちゃで遊んだり、おもちゃを舐めたりあまりしない  •床に敷いたプレイマットで爪研ぎのようにして遊ぶ  •抱っこしてテーブルに座ると、テーブルを力一杯叩く。顔が真剣になる  •仰向けにすると、力一杯、手足バタバタさせる。こちらも顔が真剣になる時がある  •あやして楽しくなると、手足バタバタと興奮して、奇声を上げる(静かにするとやむ)  •気に入らないと唸ったり、怒る  •大人の真似をする様子はない  •大人の言葉は何となくも伝わっていない  •ママ、パパと教えても全く聞いていない  こちらの声がけには、たまに笑顔になるのみ 特に言葉を少しも理解していないところが心配です。私はその頃は少し出来たとのこと。 長くなり恐縮ですが、よろしくお願いします。

6人の医師が回答

妊娠中の痩せ・体重増加不良と、子供の発達・知能について

person 30代/女性 -

現在1歳7ヶ月になる男児を育てています。まだ言葉が出ず、発達の遅れがあるのではないかと心配しています。 当時は病識が全くありませんでしたが、妊娠前から母親に軽い神経性食思不振症の気があったように思います。太ることが気になり、軽い糖質制限を数年続けている状態でした。BMI17を切っていたと思います(身長160cm、体重46~47kg程度)。さらに妊娠して、2-3ヶ月頃からひどいつわりがあり、体重が3kgほどへり、つわりが終わったあとも、なぜか体重が増えすぎることが気になって我慢をしているわけではないけど、たくさん物を食べられませんでした。さらに28週頃に妊娠糖尿病と診断され、インスリン注射が開始されました。血糖上昇を恐れて、自由に間食したり、食事量を増やしたりできなくなりました。胎児の成長曲線は平均を下回るようになり、37週4日 2564gで出産をしました。母親の体重は最終的に46kgと、妊娠前とほとんど変わらず、出産後40kg程度になりました。 ネットで調べていると、母親の体重増加不良により、生まれた子の発達にや知能に悪影響があることを知りました。もっと太ればよかったと、とても後悔しています。 なお、私は出産後に食思不振症が治って今は妊娠前+8kgくらいの体重ですが、太ることを気にすることはありません。当時のことを思うと、お腹が子供にいる大事な時期に、どうして体重増加を心配していたのか、今や理解ができません。なので、後悔と、子供に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。 現在子供の発達が遅いのはこのような妊娠中の栄養状態が影響している可能性はあるでしょうか?また、今後この子がどうなっていくのか心配でなりません。

4人の医師が回答

3才7ケ月の息子の気になる事

person 30代/女性 -

3才7ケ月になる三男(双子です)は言葉が出るのが遅く、2才になってすぐに発達センターで診察を受けました。2才半で検査を受け言語の遅れなどを含めて10ケ月から1年の遅れと言われました。障害とは言われていません。(疑いはあるが陣痛が来た為に妊娠9ケ月での出産、1900グラムなどの理由から経過観察)その後も3ケ月に1回診察をしていただいています。療育などの相談もしましたが、そこまでの感じではないと言われました。3才前から保育園に通っていますが、数ケ月前から やっと友達と遊べるようになりました(それまでは双子の片方か保育士、2才上の兄や兄のクラスの子との遊びが中心) 運動会はダンスをするのに頭にお面を付けるのを嫌がり保育士に抱かれていただけ。かけっこは参加して名前も言えてました。 年末にあった発表会では最初から最後までクラスの子と一緒に歌も劇も頑張れました(練習は嫌がったりした) 出来る事は少しずつ増えているんですが…自分の意思を伝える言葉は増えても、こちらからの質問には答えれず(選択にすれば答えられる時もある)わからない時はオウム返し。嫌な事は泣いて嫌がるが怒られたら泣きながらやったりもする。線や○、波線などは描けるが顔などは描けない。理解力が少ないという低い気がします。あと未だにオムツです(トレーニングはしていて、おしっこは時間を見て連れて行けば出来る。1日に1回位は自分から「しっこ」と言ってトイレに行く。ウンチは出た後の報告で、まだトイレでは数回しか成功していません) 三男は発達障害の可能性は強いのでしょうか? 次男は3ケ月位の遅れと言われましたが、追い付いている感じです

1人の医師が回答

一歳0ヶ月 自閉症の症状があります

person 乳幼児/女性 -

一歳になったばかりの子供の事なのですが、低月齢の頃より違和感があり発達障害の気がしてなりません。 専門家の方達のご意見を頂戴したいです。 妊娠中と出産時は問題なしでした。 運動面は全体的に平均より少し遅いながらも現在はつたい歩きまで出来るようになりました。 しかし手の使い方は不器用で、体幹も柔らかい感じがあります。 心配しているのは精神面です。 未だに表情が乏しく、あやしても殆ど笑いません。微笑み返しも少なく、すぐ真横で話しかけても、近距離であやしても、まるで気づいてない素振りをすることが多いです。目もあいにくく、アイコンタクトが出来ません。と言うか人の顔を一瞬しか見ません。 身を委ねてこないので抱っこもしにくいです。 また、一人遊びが好きで、大人と一緒に遊ぼうとしません。 沢山笑顔で話しかけたり、関わりを持とうと働きかけてはいるのですがいっこうに人に興味を持ってくれません。 以上の事から自閉症かと思うのですが、どう思われますか?これから人に興味が出る事なんてあるのでしょうか? 呼ぶと振り向く事もありますが名前ではなく声(音)に反応している気もします。 人見知り、後追いはあります。 パチパチ、バイバイ、コンニチワ等はいくつか出来ますが模倣ではなく声かけに反応してやる形です。 言えばそちらを見る単語『エアコン、時計、電気、等』は10個以上はあります。 言葉はなんとなくも含めると5個くらい出ている感じがあります。 指差しはなく、行きたい方向等に手を伸ばします。(手指し?) こちらが指差した方向は見るときと見ないときがありますが、指差しなしで親の視線だけを追うと言うことは出来ません。 宜しくお願いします。

4人の医師が回答

4歳の娘の赤ちゃん返り?それとも発達障害?

person 30代/女性 -

あと数日で4歳になる娘のことです。 10ヶ月の弟がいます。 私が妊娠中より赤ちゃん返りがあり、出産後〜現在まで赤ちゃん返りがありますが、あまりにも長引くのと状態もひどいので発達に問題があるのでは?と思うようになってきました。 初期の頃は弟がぐずったり泣いたりする声が嫌で、引っ掻いたり叩いたりしてしまい、引っかき傷が多数ある状態でした。 今もたまに引っ掻きますが、押したり頭を床に押し付けたりする時もあります。 自分の遊んでいるおもちゃに触られると騒ぎ、遊んでなくても弟が持ってるおもちゃを乱暴に取り上げます。 弟が口をぶーっとして唾をとばすことをよくやるのですが、それが不快で嫌でたまらないようでぶーっとする度に目をつりあげていーっと口をぎゅっと噛んでいます。いちいち反応しています。 弟が号泣している時はひどい時は自分もパニックになって大泣きしています。 〇〇ちゃん(弟の名前)大好きと言ったり一緒に遊ぼうと言ったりお姉ちゃんらしいことをする時もあります。 もともと穏やかな性格でしたが、だんだん顔もきつくなってきたような常にきーっとなって神経が高ぶっている感じです。 発達相談にも行き、様子見になっています。 言葉は少し遅い方でした。1歳半〜2歳半頃まで言語外来に通ってました。 今もスラスラと自分の思っていることを話せない時もありますが、こちらの言ってることはちゃんと理解できてます。 幼稚園ではお友達と仲良く遊べて楽しんでいます。 内弁慶な性格で幼稚園と家とで全然態度が違います。 優しいお姉ちゃんになる日はくるのか、 毎日がしんどいです。

2人の医師が回答

運動発達の遅延

person 30代/女性 -

はじめまして。1歳6ヶ月の娘について質問です。 あきらかに運動の発達が遅いのです。現在、病院に通いリハビリをしながら血液、MRIの検査をしたのですがこれといった異常はまだ見つかっていません。 首据わり、寝返りまで順調でした。10ヶ月検診の時お座りができない、物を掴まないで検査に至りました。今は物は持つようになりました。お座りは1歳頃から2ヶ月程できていたのですが、足をつっぱりまたしなくなってしまいました。ハイハイはせず、移動はゴロゴロ回転。這いずるようなかんじで360度回転はできます。つかまり立ちはまだですがリハビリの先生にはだいぶ全体的にしっかりしてきたと言われました。 ゆっくり見守っていくと決めてはいますが、やっぱり心配です。今後急激に成長が追い付く事はあるのでしょうか? また一度できていたお座りができなくなってしまう事ってやはり何か問題がありますか?お座りをしなくなった頃に下が産まれたのですがそれも原因でしょうか。 個性の範囲とはどのくらいの年令まで見ていればいいのでしょうか。 ちなみに妊娠時、出生時に異常はありませんでした。体の成長は順調です。 言葉は「ママ」が主で時々「パパ」や「ばぁば」くらいです。 気にしないと思っていても毎日一緒にいると心配がおっきくなってしまって。 分かりずらい文章ですみません。

1人の医師が回答

切迫早産、癒着後の三回目帝王切開

person 40代/女性 -

今40歳です。1人目自然分娩、2人目原因不明の前期破水の為25週で帝王切開、3人目は2年半前に帝王切開ですが、26週から切迫早産で産むまで入院してウテメリン点滴。3人目は、6週からちょこちょこ不正出血があり26週に子宮口の炎症検査で陽性で、2人目の時から慢性的な子宮の炎症があるのではないかと主治医に言われました。 2人目の帝王切開は皮膚も子宮も縦切りで、3人目の帝王切開で38週0日でお腹を開くと癒着がひどかったようで、中が透けて見えた、切るのが後一日遅かったら子宮破裂していたかもと言われました。手術時間もトータル3時間くらいでした。癒着防止のシートを入れてるそうですが、もう妊娠は無理しないほうが…と言われました。 が、しかし、一年前に妊娠しました。その時、主治医に産めない事はないと言われましたが、その時、二番目の子の手術、通院、訓練…があり、私の長期の管理入院がどうしても考えられなくて、泣く泣く中絶しました。主治医には、長期入院になるとは限らないとは言われましたが、そうなった場合どうしようもできなかったのです。 でも、すごく中絶した事を後悔していて、少し落ち着いてきた今、どうしてももう一人ほしいと思いますが、やはりリスクは高いのでしょうか?産めない事はないというのは、すでに妊娠していたからこその言葉だったのでしょうか? 1.帝王切開の傷が下3センチくらいケロイドがひどく、今でも痛痒く大きくなってきているように思います。1番広い所で幅2.5センチくらいあります。痛みがあるので、お腹が大きくなると割けるのでないかと思ってしまいますが、どうでしょう? 2.子宮の炎症?が治っていなければ、前回が早産、切迫早産なので次回も管理入院になりやすいのでしょうか? 3.癒着防止シートを入れても癒着はおこりますか?また、癒着が無かった場合は子宮破裂のリスクは下がるのでしょうか?

1人の医師が回答

2歳息子 哺乳瓶がやめられないです

person 乳幼児/男性 -

現在2歳2ヶ月の息子がいます。 息子は完ミで育てました。 1歳の誕生日でミルクを卒業させようとした矢先、下の子の妊娠で私自身のつわりがひどく、ミルクが欲しいと泣く息子につい哺乳瓶にフォローアップミルクを入れて渡してしまいました。 下の子が産まれるまでには完全に哺乳瓶を卒業させたいと思っていましたが、私が妊娠中に長期入院することになり、息子は父親や祖母との生活で不安からなのかお昼寝前や、夜寝る前、夜中、哺乳瓶は手放せませんでした。 私の出産後哺乳瓶をやめようとしましたが、下の子が哺乳瓶を使って飲んでいるのを見てやはりまだ欲しがります。夜中も一度起きて欲しがります。 2歳2ヶ月なので説得したら辞められるのか、泣いても哺乳瓶を渡さず与えない方がいいと思うのですが、 以前保健センターの方に相談したところ、哺乳瓶が精神安定剤の役割なってるなら言葉が話せて会話ができるまでは様子見で良い と言われました。 ですが、流石に歯並びや虫歯も気になるので辞めさせたいです。 2歳2ヶ月ですが発語も遅く、良い嫌ははっきり伝えてくるのですが、会話はできません。 対処方があれば教えていただきたいです。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)