1歳1か月の子どもについてご相談です。最近、以下のような症状があり、不安に思っています。
▼症状
• 4日前と今日の2回、突然ぼーっとして視線が虚ろになり、目が上に向いて少し白目気味になり、まぶたを開け閉めするような動きが約7秒ほど続きました。
• その間はやや硬直したような、スローモーションのような状態で呼びかけに反応しません。
• 発作が終わるとすぐ普段通りに戻り、機嫌も悪くありません。
• 頭が前にガクッと落ちるように見えることもあり、点頭てんかん(ウエスト症候群)ではないかと心配しています。
▼その他の状況
• 10日ほど前に発熱があり、その後も咳や鼻水など風邪のような症状が続いています。
• 熱性けいれんなどの既往歴はなく、家族にもてんかんなどの神経系の病気の患者は恐らくいません。
• 生後7か月頃に早々つかまり立ちを始めましたが、1歳1か月の今もまだ一人で歩き始めておらず、運動発達がゆっくりなのか気になっています。
• 言葉の発達はやや遅い気もしてますが、明らかな発達の後退(できていたことができなくなるなど)は、今のところ感じていません。2ヶ月前にママと言ってたような時期がありますが、最近言わなくなり別の言葉をいうようになっいます
▼質問
1. こうした症状は何か特定の病気や、てんかんの一種(点頭てんかんなど)と関係があるのでしょうか。
2.早めに小児科や小児神経科を受診すべきでしょうか。
3.これは完治しますか?
4.もし診断された場合、普通の生活は送れるのでしょうか?(保育園など)
アドバイスをいただけますと助かります。どうぞよろしくお願いいたします。