言葉の発達に該当するQ&A

検索結果:5,906 件

1歳10ヶ月の子どもの発達が気になります

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳10ヶ月、男の子の母親です 数ヶ月前から子どもの発達で問題があるのでは?と気になっています 様子を見てもよいのか保健センター等に相談すべきかお話しを伺いたいです 気になることは以下の通りです 箇条書きで申し訳ありませんがよろしくお願い致します 横目で睨む 前かがみになり肩をすぼめて両腕を後ろにして走る 両耳に指を入れる(静かうるさい関係なし) 突如室内をぐるぐる走り回る 言葉が遅い気がする(はっきりした発音でないのと2語文話さない) 引き戸を開け閉め(やめてと言えばやめる時もあるが何も言わなければ続ける) 特定の人への人見知りがひどい 頭を左右にぶんぶん振る 喃語で一人で何か話してることが多い 一人で遊ぶことが多い 基本的にずっとわんわんと言ってる 掃除機の音への反応がすごく掃除機をかけ終わるまでギャーギャー言いながら指さしして走り回る 面白いと思ったことは10分くらいずっと繰り返す 名前呼んでも反応しないことがある おもちゃ同士、おもちゃを机にバンバン叩きつける その他 出世時の週数38w0d、3600g超え、出産時の異常なし 1歳半検診は年齢相応 イヤイヤ期に入りました

6人の医師が回答

2歳2か月男の子の発達状況について

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

2歳2か月の男の子です。 10か月検診がきっかけで小児神経外来で診察を受けましたが、時期尚早で様子見という判断でした。 つかまり立ちができ始めたかどうかという段階でした。 1歳7ヶ月時に再度小児神経外来で診察してもらい、この時点では歩く、走る、などできていました。 はっきりした言葉が出てきておらず、3歳まで様子見という判断。 きちんと目が合う、よく笑うなどからか、自閉症ではないと思うが、医師としては判断は下せないということでした。 今は2歳2か月で、先月から保育園児で、風邪を貰い、半分くらいは休んでいます。 現時点の特徴は↓ ・視線が合う ・名前を読んだら振り向く(集中しているときは無視?することも結構ある) ・表情豊か ・人見知りする ・指さしする(指さしは1歳代前半からできていたが、最近本格的に行う) ・抱っこを嫌がらない ・1人でも遊ぶがママを誘って遊びたがる ・食べ物の好き嫌いが激しい(0歳児はミルク嫌いで睡眠時に飲ませていた) ・クレーン現象のようなことをする ・逆さバイバイをする ・ドアの開け閉めやおもちゃをバラまいて片づけるのが好き(ひたすらずっとやっているわけではない) 保育園では大人しい性格で、引っ込み思案(父親の私も幼少期は大人しかった) ちなみに現在イヤイヤ期です。 気になるのは、 ・言葉が出てこない ・クレーン現象のようなことをする ・逆さバイバイをする などです。 言葉は「イヤーイヤー」と嫌がっているときに最近言います。 「パーパパパ」「ママママー」など1歳過ぎ?から少し言っていましたが、ここ1ヶ月は言いません。 宇宙語みたいな言葉は入園前は多かったですが、入園後は減りました。 自閉症や発達障害などが不安ですが、どうでしょうか? お願いいたします

5人の医師が回答

1歳1ヶ月発達の遅れが心配

person 乳幼児/男性 -

もうすぐ1歳1ヶ月の息子がおります。 パチパチ、バイバイ、ハーイ、いただきますなどの模倣をしません。 パチパチとバイバイは、たまに手をひらひらさせたりします。 言葉も喃語のみで、パパは?と聞くと、パパパパと真似して言ったりします。その他の言葉の真似はしません。 〇〇持ってきてやちょうだいと言っても分かっていないのか無視です。 どうぞと目の前に物を差し出すと受け取ることはあります。 大人が言っている事を理解していないように思えます。 呼びかけは、振り向く時もありますが、振り向かない時も結構あります。名前というより声に反応しているだけ?と感じたりします。 指差しもしません。 大人が指を指している方向は、目や顔は動きますが指を見ているのかその先を見ているのか微妙です。 好奇心は旺盛で気になった物は手を伸ばします。 どっちがいい?と物を見せると、片方を触ったりします。(指差しはしません。) ハイハイは片足を立て、もう片足は座った状態で引きずっています。 転がるおもちゃが好きで、投げて、転がった物を観察しています。 光る物や流水なども好きです。 絵本も好きで自分で棚から出してめくっています。しかけ絵本も好きで、仕掛けを動かす事も出来ます。(これは模倣?) 出来ない事が多いように思えて心配です。 発達の遅れなどはありそうでしょうか。

8人の医師が回答

一歳半 発達について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

一歳半の女の子です。 以下3点相談させてください。 1.最近、ベビーカーのベルトを自分でカチッとはめることに本人がはまっていて、カチッとはめられると、私の手をベルトのところにもっていき、外すように要求されます。(外すことはできないため) これはクレーン現象なのでしょうか?それとも違いますか?心配いらないでしょうか? なお、欲しいものは指差しで知らせてくれます。 2.片手だけ逆さバイバイになる バイバイは基本左手でしており、普通の向きです。ただ、まれに右手でバイバイをすることがあり、そうすると若干手の向きが違い、逆さバイバイっぽくなります。 いつもは左手で上手にできるのですが、気になっています。問題ないのでしょうか? 3.指さしの形 指差しは基本右手でしており上手にできますが、まれに左手ですることがあり、その時は他の指がまがりきっていないです。(人差し指がたっていますが) 問題ないのでしょうか? なお、手の使い方をみていると、小さいものをつまんだりと、左右差はなさそうです。 発達としては発語40語ほど、単語ではありますがよく言葉がでるになってきて、 指差しも発見、要求、応答と1日の中でも盛んにしています。 こちらの言ってることの理解も比較的よくあります。 (◯◯もってきて、オムツ捨てて、イスに座って、立って、お風呂行くよ、など) 排泄も教えてくれるようになりました。(でた!と言う) よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

40歳の夫の自己愛性パーソナリティについて。

person 40代/男性 -

私は38歳、6年生になる娘と2年生になる息子がいます。 私は、ADHD不注意優勢型と5年前に判明し、2ヶ月ほど前からコンサータの服用、PMDDの治療の為のSSRIの服用を開始しました。昼間の眠気、生理前のイライラは解消しています。 そして、息子はASD.ADHDがあると半年前に療育での検査で判明。 とてもよく私に性格が似ております。 娘は旦那に顔も中身もよく似ておりASDの可能性があると先日療育でいわれており、5/25にwisk検査を行う予定です。 で、私と子供達が発達障害なのは置いておいて、問題は旦那です。19年間変わらず私はなやみつづけていること。それは旦那と噛み合わない。共感してもらえない。自分本位の考え方、いわゆる自己中なところです。あとは光や音に敏感なところ、すぐに怒るところ、言い方がきついので、きついよ、と伝えると逆ギレするところ。毎日くだらない事で喧嘩が絶えず離婚も何度も考えました。なんども鬱になりました。 私は病院にも行くし薬の治療もして改善にむけて努力しているのに、本人は一度病院には行ったもののチェックリストは何もしておらず、先生にasdじゃないと言われた。の一点張りでもう一度病院に行く事を拒みます。 先日の出来事。旦那のいとこが沖縄に移住しており、ホテルにつとめているので安くいつも私たちは泊まらせてもらっています。 私の姉夫婦が沖縄旅行に行くというので私が直接の沖縄にいる旦那のいとこに連絡をしてホテルを手配してもらいました。 旦那は、それから何日経っても姉夫婦から自分に対する感謝の言葉がない事に怒り始め、私を責めてきました。俺がいるから安くいけるのに謝礼がないってどうゆうことだ。と、、私からあねに連絡をして謝礼を求めているからしてあげてくれる?とお願いをして、してもらったのですが、今まで何度も同じ様なことが起きました。

3人の医師が回答

ウエスト症候群の再発について

person 乳幼児/男性 -

生後7ヶ月で、点頭てんかん発症、ACTHにて、9ヶ月で発作抑制。現在一歳5ヶ月になります。 発症時に主治医に質問した内容を再度フォローで伺うのに、次回の検診まで時間があるため、一度相談させて頂きます。 以前に、再発についての質問をした際に、主治医から、発作抑制の時間が経てば経つほど、再発率も低くなっていくと言われたような記憶があります。 現在抑制から8ヶ月になります。 再発する確率は、このまま時を重ねれば重ねるほど低くなっていくと考えて大丈夫でしょうか? 現在も服薬は続いてますが、退院時に処方された量を飲み続けて、体重増加により、減薬となると言われました。 体重約9キロで、エクセグランを1日70mg服用しています。 量的には少ないと考えて大丈夫でしょうか? 発達面から再発の可能性はありそうでしょうか?? 発達面の相談は以前からさせていただいてましたが、 一人で立つのは、マスター。数歩歩くようになりました。また、指差しも出てきました。 言葉も増え、「ママ」「まんま」「ねんね」 「おちゃ」「ペタッ」「でんちゃ」「おちた」 「まんまんまん(アンパンマン)」「行っちゃった」 「わんわん」は発語としてあります。 うまく行けば〇〇取ってきてとかの指示も通ります。 ないないしては、100%出来ます。 ちょうだい、どうぞは共にクリア。 リモコンを電話に見立てて耳に当てたり、コップタワーのカップでスープ飲むふりをしたり、【しあわせなら手をたたこう】の歌に合わせて、手や足をどんどん鳴らす等もします。 他人がママを指差し「これは誰?」と尋ねると 「ママ」と答えることが出来ます。

3人の医師が回答

3歳男の子 発達障害

person 10歳未満/男性 -

3歳3ヶ月の息子ですが 今日、通ってる園の先生に 1.おもちゃを遊ぶよりか投げたり 隙間に落としたりする事が多い 2.お友達の遊んでるおもちゃを 貸してと言わずに無理矢理とって お友達が泣いてるのに、笑っている それを注意するとやっと謝るが そういったトラブルが多い 3.トイレに行くためにドアの鍵を あけたままにしてるので 逃亡することが多い 4.朝の会でみんなお片付けなどして 用意してるのに、個別にお話ししないと 用意できない 5.本人は悪気はないが、遊びのつもりで お友達をドーンと押したりしちゃう 子供は体が大きくて、お友達は基本 小柄な子が多いので転びそうになってしまう 6.扉を開け閉めして、危ない事が多々ある とゆう事を先生から聞きました。 家でも何か集中してたら名前呼んでも 聞こえてないのか無視したり これしてね、あれしてね、と一回で 言う事聞くこともあれば 何回もゆって言う事聞くなど 指示通りにくいなーと思うことや 言葉が遅いので、文書は話すのですが 単語単語単語を繋げている感じで 会話とゆう会話はまだ成り立たなかったり 走り回ってどっかいきそうになる、など 気になる所はところどころあったのですが 人が笑うと、嬉しくて調子乗る所も あるので性格なのかなーどうなのかなーで 悩んでいた矢先、先生からの話しがあり あ、やはりそうなのかな、、と 大きい癇癪などはないです。 一応地域の発達相談にはすぐ電話して 面談する予定なのですが やはり何かしろありますよね?( ; _ ; )/~~~

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)