1歳10ヶ月の子どもの発達が気になります

person乳幼児/男性 -

1歳10ヶ月、男の子の母親です
数ヶ月前から子どもの発達で問題があるのでは?と気になっています
様子を見てもよいのか保健センター等に相談すべきかお話しを伺いたいです
気になることは以下の通りです
箇条書きで申し訳ありませんがよろしくお願い致します

横目で睨む
前かがみになり肩をすぼめて両腕を後ろにして走る
両耳に指を入れる(静かうるさい関係なし)
突如室内をぐるぐる走り回る
言葉が遅い気がする(はっきりした発音でないのと2語文話さない)
引き戸を開け閉め(やめてと言えばやめる時もあるが何も言わなければ続ける)
特定の人への人見知りがひどい
頭を左右にぶんぶん振る
喃語で一人で何か話してることが多い
一人で遊ぶことが多い
基本的にずっとわんわんと言ってる
掃除機の音への反応がすごく掃除機をかけ終わるまでギャーギャー言いながら指さしして走り回る
面白いと思ったことは10分くらいずっと繰り返す
名前呼んでも反応しないことがある
おもちゃ同士、おもちゃを机にバンバン叩きつける

その他
出世時の週数38w0d、3600g超え、出産時の異常なし
1歳半検診は年齢相応
イヤイヤ期に入りました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師