検索結果:312 件
47歳女 最近会話の中で言葉の言い間違いが多いです。話す時に言葉の順番が前後逆になったりしてしまいます。 頭で思って話そうとしてる言葉がとっさに順序が違ったり不思議です。 これは脳梗塞や認知症など関係ありますか?1日に何回か言い間違いをしてしまう事があり、不安です。たまに話す時にどもりそうになる時もあります。 記憶や物忘れやすさなどはないのですが、なぜか話す時に前後逆になる事が多いです。何か病気なのでしょうか? 話す時に間違いがないように気をつけながら話すと間違うことはないのですが、とっさに話す時によく間違う方が多いです。
3人の医師が回答
お世話になります。今月で1歳11ヶ月になる子どもについてのご相談です。 1 挨拶について 最近の様子なのですが、保育園のお迎え時に先生がバイバイと挨拶してくれているのに、無視することがあります。大体何かに気を取られてる時ですが、以前の方がもう少し挨拶できていました。 この月齢ですと、時々でも自分からバイバイしたり、応じたりする様子があればよいでしょうか? ちなみにおはようなども言葉としては言えますが、親の前でも保育園でもまだ中々言いません。 2 言葉の言い間違いについて 例えば、相手にものを渡す時にどうぞというところを、ありがとうと言いながら渡してきたりします。どうぞも言葉としては言えると思いますが、あまり言ってるところは見てないです。 子どもが受け取る時はまれに自分からありがとうと言ったり、親が促すとありがとうと言えることが多いです。本当に言葉の意味を理解して使っているかはわかりませんが。 その他、親が帰宅すると、まれにおかえりと言いますが、ただいまはまだ言いません。おかえり、ただいまなども言い間違いの代表例としてネット等で出てきます。 あとは、親が言う台詞までまとめて言ったりもします。ママ、〇〇←要求の言葉、いいよなど。 このような状況に応じた正しい言葉の使い方は、概ね何歳くらいになるとできるようになることが多いでしょうか? 子どもの今の様子は月齢相応でしょうか? よろしくお願い致します。
5人の医師が回答
43歳の夫のことでご相談します。 1週間ほどまえから、 ・鼻をかんだときに目眩がする ・ 思った通りに言葉が出ない(言い間違いが多かったり、いつもはしないような言葉の言い回しをしたりする) という症状が出ており、本人は違和感を感じているようです。 数年前にMRIをとったとき、小さい梗塞がいくつもあります(これは皆あると言われたそうですが)と言われたこともあり、脳梗塞ではないかと心配しています。 他の病気だとしても気になります。 すぐに受診すべきでしょうか?様子を見て大丈夫でしょうか? ご教授いただきたく存じます。よろしくお願いします。 ちなみに、血圧は高いです(服薬治療しています)
8人の医師が回答
しばらく前から(数年前?)特に文書を書く際に、言葉を書き忘れたり、別の言葉を書いたりしてしまいます。 例えば、A B C D E の単語から成り立つ文書において、B を書き忘れて、後から気づくことがあります。 または、B に似ているものの違う単語を書いてしまい、後からおかしいと気づきます。 ちなみに外国人ですが、単語の意味わかってますし、日本語を単純に間違えたという問題ではないです。英語等でも同じミスをします。 あと、文章は多いのですが、喋る言葉も時々そうなります。 これはなんらかの病気の前兆や病気の症状なのでしょうか。教えてください。
4人の医師が回答
46歳です。最近物忘れが多く、すぐに思い出せない、いつも当たり前にできることの手順を忘れて手が止まる、うっかりのミスなど、が多く気になっています。 また、似たような語呂の言葉への言い間違えや、思った言葉の逆の意味の単語や全く関係ない単語が口から出てきて、自分でびっくりします。 スマホを触っていることが多く(起きている時間は常と言っていいです) スマホの使いすぎが認知症のような状態をひきおこし、いずれ本当に認知症につながる、と目にしましたが、関係あるのでしょうか。 もしくは、年齢はわかいですが若年性の認知症の疑いもあるのでしょうか。 心療内科や、頭痛外来の脳外科に通っており、一度話してみましたが 「若いので認知症の可能性はない」と言われたきりで、再び相談するのも戸惑われそのままです。
54歳の母親ですが、1年ほど前から言葉を言い間違えます。本人は気付いたり気づかなかったりで色々です。 以下は覚えている誤りです。 皮膚科→耳鼻科 さんま→さば 焼き鳥のタレ→焼き肉のタレ マクラ→マスク これは失語症でしょうか?また、これは病院で検査を受けたほうがいいのでしょうか? そして、この件と関係あるかよく分からないのですが、母はいつも夕方から夜にかけてソファで眠ることが多いです。それも1,2時間とか、結構長い時間眠っています。これって認知症などに繋がりかねない、良くない習慣でしょうか?
2人の医師が回答
2歳0ヶ月男の子です。 1歳頃から自治体の検診で引っかかり、大学病院のフォローアップ健診を数ヶ月に一度受けています。 現在で平均的より遅いこと、気になることは 二語文が出ない 指差しは出てるが応答の指差しがほぼできない ママを呼ばない 関係ない場面でのテレビ番組のセリフ、数を数える(遅延性エコラリア? スプーンですくって自分で食べられない などです。 言葉は出るのは少なくてもこちらの言ってることはほとんど理解し、コミュニケーションも取れています。 保育園に通っていないので集団生活は未経験です。 それらを踏まえて大学病院で心理士さんと心理相談をしましょうと主治医から話をされ、初回だから2時間設ける、その数週間語に主治医と結果を話するというものでした。 子供がその時グズり、話半分で聞いていたのもあり、心理士さんに色々相談できる機会なのかなと思い予約を取りました。 帰宅をしてプリントをよく読むと心理相談の方へとの題名ではあるものの、知能検査の場合は2時間かかるや、結果は後日主治医からなど主治医の説明に当てはまる単語が多く、 これって相談ではなく正式な検査をして診断がつくものなの?となりました。 心理士さんに色々診てもらい話を聞いてもらうだけならぜひお願いしたかったのですが、2歳の現時点で診断名がついてしまうのは今の段階でまだ心の準備ができていないのと、日常生活で気になる事はあっても、大変困ってる段階ではないのでモヤモヤしてきてしまいました。 これは検査なのか?もしそうならばキャンセルしようか?の問い合わせをしたくても大学病院の電話受付が仕事内の時間しかなく問い合わせられるのが先になるのでここに先に投稿してしまいました。 これは検査で診断がつくという認識で間違いないでしょうか? まだ診断がついても受容する気持ちがないと相談してもよいでしょうか?
大人のADHDについての記事
感情面の困りごとを何とかしたい ~ 余計な一言を言って後悔 ~
当方、30代半ば、初めての妊娠、本日で6週5日目です。 つい数ヶ月前に腹部のしこりが気になりクリニックを受診したところ、エコー検査、総合病院でのMRI検査を受け、約20個以上の筋腫があることが発覚しました。へその上部に8センチにわたる1番大きいものが1つ、小さなものは他にもたくさんあり、子宮の中にもあります。 ※お写真ご参照ください。 近い将来妊娠を希望してたために、筋腫手術のスケジュール調整を行っていた矢先に、妊娠が発覚しました。 かかりつけのクリニックのドクターと相談し、『ハイリスクな妊娠である事は間違いないが赤ちゃんが来てくれた事実を受け入れて、可能な限りがんばるしかないと』おっしゃっていただき、その後、地域で1番大きな三次救急の病院を紹介していただきました。 ※クリニックにて腹部エコーを行った際に胎嚢らしきものが見えたようですが、確実ではありません。 現在は紹介を受けた総合病院へ通って2回目になりますが、6週5日目を迎えた今でも胎嚢と心拍の確認ができていません。 ドクター曰く、筋腫が邪魔をして見えないとの事でした。子宮内にある筋腫が邪魔をしているようではありますが、もうすぐ7週目に入る今でも確認ができないと言うのはよくあることなのでしょうか?先週5週目に行った血液検査では、妊娠しているという値は見えているようです。 今後はまた来週通院をしてエコーの確認と2回目の血液検査の結果を確認すると言うスケジュールです。 感情論になって恐縮ではありますが、すごく不安が多い中で、『なんで筋腫があるのに、妊娠しちゃったの?』とか『あなたの子宮は普通じゃない』『そんな心配したって変わるもんじゃない』など、心ない言葉を言われるので、不安やちょっとした質問を伺うことが躊躇われる状況と言うのもすごく辛いです。 この状況で妊娠してしまった自分が情けなく、赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 同じような状況の患者様を見てこられたドクターのこれまでのご経験などを聞いてみたいと思い、この度投稿させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
てんかんについての記事
てんかんの定義と種類 「部分」「全般」「特発性」「症候性」の意味は?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 312
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー