言語障害に該当するQ&A

検索結果:1,916 件

頭痛と言語障害

person 30代/女性 -

頭痛が頻繁で(今は左後頭部辺りと頭全体)言葉が出てこなかったり手に力が入らずに物を落とす、視力の低下、物を取ったり避けたりする時に感覚がズレてぶつかるなど症状があります。現在卵巣チョコレートのう腫でホルモン治療をしていて副作用でウツの症状が出ているので言葉が出ない、もの忘れ、場所がわからなくなるなどウツなのかと思っていたのですが母親が私は小さい時から何回も頭を打っているので脳梗塞とか心配だと言います。三年前に脳神経外科でCTをとりましたが異常なくてんかんだと診断され薬を処方されひどい頭痛になり(頬骨までしめつけられ頭を壁に打ちつけて壊したくなるぐらいの痛み)違う薬に変えてもらいましたがその後もひどい頭痛で服用をやめ診察もやめました。脳波には以上はなくめまいぐらいでしたが薬を試さないとわからないと言われました。(母親はてんかんの遺伝はないと言っていました)そのあとから頭痛もちになり薬に対してもよく頭痛、下痢の副作用が出るようになった気がします。私は若年性アルツハイマーなのか不安になりましたがホルモン治療の副作用のせいだと思うようにしていましたが脳梗塞の可能性はあるのでしょうか。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)