記憶が一瞬飛ぶに該当するQ&A

検索結果:76 件

記憶が飛ぶ?若年性認知症について

person 20代/男性 -

新たな定規が気になるので、若年性認知症の可能性について質問させてください。 本日、Google Chromeの履歴を上にスクロールしていたのですが、2022年11月25日の欄をチェックしていたのに、瞬きすると2022年12月1日(12月5日だったかもしれません)の欄に移動していたのです。 普通にスクロールしたら40秒ほどかかったので、おそらく40秒ほど記憶が飛んだのだと思います(12月5日だった場合はもっとだと思います) また、履歴の日付欄が移動していることから、記憶がない間も手は動いていたということが予想できます。 これは若年性認知症の始まりでしょうか? それともストレスなどが原因で、記憶が1分ほど飛ぶことはありえるのでしょうか? ちなみに、記憶が飛ぶ前は、履歴の12月1日の欄までチェックするつもりはありませんでした。やろうと思っていないことをやっているのも気になります。 近頃物忘れをはじめ、手や指や腕のこわばりなど、気になる症状が多いです。 今年の5月に脳神経外科でMRIをとりました。その後、今年の6月に脳神経内科で長谷川式と何かをミックスした検査、膝を叩いたり歩き方をチェックしたりの検査をしました。脳神経内科の先生に紹介状を書いてもらい、今年の8月に大きい病院で脳波検査もしました。どれも異常なしです。 パソコンやChromeの不具合も考えられますが、瞬きをした際、一瞬意識が飛ぶような感覚がありました。 また、そもそも瞬きをせず、パソコン画面をしっかりみていたのに、11月25日の日付欄から12月1日の日付欄(または12月5日)に飛んだ気もします。 これは若年性認知症の始まりでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)