記憶喪失に該当するQ&A

検索結果:222 件

アルツハイマーは急に発症する?うつなどの可能性は?

person 70代以上/男性 -

今年81歳になる父ですが、6月まで普通に仕事をし、日常生活を送っていましたが、7月から急に記憶障害が起こり、1時間前のことも覚えていないような状況になりました。また退職した会社に毎朝行こうとし、癇癪を起こすようになりました。 大きな病院でひととおり検査をしていただき、脳の萎縮や血流低下もあり、アルツハイマー型認知症疑いと診断を受けました。 急なことに家族一同戸惑い、ショックを受けています。 いろいろ検査・診察していただいて、病院の診断に疑問があるわけではないのですが、アルツハイマーがこんな急に発症することはあるのでしょうか。アルツハイマーもあるとしても、何か他の病気の可能性も考えられないでしょうか。 父は今年大きな手術を受け、その後コロナにもなり厳しい時間を過ごしました。 また記憶障害が起こる直前に恩人が亡くなり、また重責のある仕事にも一区切りつき、大きな喪失感は受けていたと思います。 私はうつ病の可能性やコロナ後遺症?もあるのではないかと思っていますが、その可能性はありますでしょうか。老年期うつ病評価尺度GDSは今回は検査されなかったようです。 血液検査では、ビタミンB12は正常値、赤血球数・ヘモグロビンは低値、TSH・FT3が低値でした。認知症におけるひととおりの検査はしていただきましたが、他に受診すべきところはありますでしょうか。 憔悴する母やきっととても苦しい父のために何かできることがあればと質問させていただきました。どんな小さなことでも結構ですので、お教えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

生後10ヶ月、入院による記憶の喪失について

person 乳幼児/男性 -

生後10ヶ月男の子です。 経過↓ 生後1ヶ月時に右鼠径ヘルニア嵌頓により、一部小腸切除。右精巣萎縮。 今回、10ヶ月目前に左鼠径ヘルニア嵌頓になり、手術にて整復。同時に左側精巣固定を行っています。待機手術目前の出来事でした。 緊急手術だった為、付き添い可能な部屋が空いておらず、9日間付き添いなしで入院していました。コロナの為、面会も禁止でした。5分程度、顔を見ることは可能でした。 病院から帰宅後は、自宅内をきょろきょろしていました。 また兄が大好きだったのですが、以前よりも様子を伺いながら接しているように思います。(少し人見知りのような感じ) 入院前までは名前(あだ名)で呼べば振り向いていたのですが、今は反応が薄いように思います。(恐らく入院中は家での呼び方と異なる呼び方や、看護師さんもお忙しいので、それほど相手はしてもらえなかったと思います。) 手をパチパチするのもしなくなりました。 母親に対しては変化はないように思います。 相談↓ 1.10ヶ月前後の赤ちゃんの記憶力はどのくらい保つものでしょうか? 2.今回の入院期間で、兄の事や名前は忘れてしまったのでしょうか?兄もとても優しくしていたので仲良しでした。またそのような姿が見られるようになるでしょうか? 3.手術の麻酔から覚めたら、突然知らないところで知らない人に囲まれて生活しなくてはならなくなり、本人はとても驚いたと思います。 いまは退院してきたばかりなので、名前をたくさん呼んだり、一緒に過ごす時間をたくさんつくっています。このような過ごし方で、だんだん取り戻してくれるでしょうか?

7人の医師が回答

狭心症、脳梗塞の予防薬としてクロピトグレル、バイアスピリンの2剤を服用。これを1剤にしても大丈夫?

person 70代以上/男性 - 解決済み

2000年頃、脳梗塞発症。ロレツが回らなくなり、数日後、入院。退院後しばらくして、体のバランスがとれない、ロレツが回らないなどの症状が出た。 狭心症で、2013年以来、循環器専門病院にてカテーテル治療(ステント留置、不整脈でアブレーション治療)を受ける。現在も同病院に通院中。2022年4月、カテーテル治療では限界があるということで循環器専門病院の紹介でさる総合病院にて冠動脈バイパス手術を受ける。4月末に退院。退院後の体調が悪く(横向きで寝ると肩が痛くて眠れない(入院中はひどい肩凝りで悩まされた)、便秘、味覚障害等)健康体になれない。とはいっても、退院直後からしばらくの間の方が気力もあって、朝の散歩も20~30分くらいは平気だったのに(心臓手術前は1.5時間の散歩を毎日やっていた)、いつからか15分の散歩がせいぜいという塩梅になり、以下の脳梗塞の症状がより顕著になった。 ・記憶力・知力・意力の減退 ・字がうまく書けない ・簡単な漢字の書き方も忘れる時がある ・ものを食べる時、注意しないとポロポロこぼす時がある ・ふらつきがより顕著に ・食べ物の表面的な味しかわからない(コクとかがわからない) ・空腹感がない (いずれも切羽詰まったというほどではないが、味覚の障害、空腹感の喪失というのはかなり切実です。食べる楽しみの喪失がつらいです) 冠動脈バイパス手術で入院中は、血液サラサラ錠としてクロピトグレル(75mg)、バイアスピリン(100mg)の2剤を服用。4月末退院後は薬剤処方は循環器専門病院が担当。退院後の一時期、上記2剤服用からクロピトグレル1剤服用に切り替えた時期あり。自分としては上記脳梗塞症状の顕著化はこの1剤服用が影響しているような気がしていますが、はたしてその可能性はあるのでしょうか? 現在はバイアスピリンも追加処方してもらい、2剤服用中です。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)