家内が一時的記憶障害で通院し服薬していますが、症状がなくなりません。

person50代/女性 -

昨年5月より一時的記憶喪失で自損事故を起こし、医師にかかり脳派検査等を実施して問題ないことからてんかんの服薬を続けています。
以前は月2回~4回発生していましたが、服薬後は月2回程度までになりましたが発生します。
先生は脳神経内科の先生です。3ケ月を処方してもらっていますが、先生も原因究明は難しいとのことで、脳に何らかのキズがある場合1.5日程度脳波計をつけてわかるケースもあるが稀有なけーすとの事。
そもそもの発症が6年程に家内が母親をなくし、色々考えすぎる様になったことが起因していると考えていますが(それ以前は全くなし)当然根拠はありません。
何とか車を運転できるようにならないか考えていますが今後の進め方、過去の病例等以下について教えていただきたい。
1、基本てんかんでは2年間発症しないこととなっていますが、単純に原因がわかれば運転してよいものと思いますがいかがでしょうか
2。色々なストレスが重なると発症する傾向にあるようで、まずは仕事をやめストレス負荷低減させたいと思いますが効果は期待できますでしょうか
3。今後も服用は続ける必要があるとのことですが、過去にこういった症例で完治したケースはあるのでしょうか 一度発症すると原因が明確でないためどの地点を完治とするのか疑問があります。やはりてんかん委員が推進する2年発症なしが基準でしょうか

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師