認知症 薬を飲まないに該当するQ&A

検索結果:1,858 件

70代 アルツハイマー認知症 レカネマブ点滴

person 70代以上/女性 -

71歳母の事ですが、2018年12月65歳の時に脳出血で倒れ手術せず投薬だけで退院しました。 後遺症で麻痺はないのですが、左側の感覚が鈍い、嗅覚味覚異常などあります。要支援1です。 しかし、ここ1年ほど認知症のような症状が目立つ為、病院へ受診してきました。私は遠方の為、姉が付き添いで行き姉からの話を聞いただけなのですが、まとめると 認知症のテストは30点満点中28点 CTで見た海馬からアルツハイマー認知症が少し入っている ドネペジル塩酸塩を1週間分処方 血液検査で栄養面を調べる レカネマブ点滴というのがあるので、受けれるかMRIや髄液を取るなどもっと詳しい検査をしてもいい などでした。専門の院長先生が不在で代理の先生でちょっと頼りない印象だったみたいで、来週院長先生の時にもう一度話を聞くみたいですが、いくつか質問があります。 1、MRIや髄液を調べることでアルツハイマー認知症、レビー小体型認知症、脳血管性認知症、前頭側頭型認知症なのかなどハッキリ病名がわかるのでしょうか? 2、ドネペジル塩酸塩は副作用は強くないですか? 3、認知症の薬の種類は少ないですか?認知症の種類によってそれぞれに合った薬があったりするのでしょうか? 4、レカネマブ点滴は効果得られますか?副作用は強いですか? 5、脳出血をしていてもレカネマブ点滴はできるのでしょうか? 6、レカネマブ点滴の費用はだいたい月いくらかかりますか? 7、レカネマブ点滴を18ヶ月間だけでもできるのならした方がいいですか?飲み薬と比べ進行を遅らせる度合いがかなり違いますか? 8、薬を飲んでも進行を遅らせるだけなので、長生きすれば最終的には1番酷くなってしまうのでしょうか?

3人の医師が回答

認知症高齢者の胆嚢がん手術の予後について

person 70代以上/男性 - 解決済み

88歳の認知症の父に関して伺います。 先日、父の定期通院先の病院から胆嚢がんとの診断を受け、大きい病院での腹腔鏡内手術をすすめられました。胆嚢以外に転移は見られず、胆嚢の全摘出手術を全身麻酔で行われるとのことでした。手術そのものは難しいものではないとの説明を受けたのですが、以下の懸念をしています。 ・高齢で要介護1の介護認定を受けており、歩行は杖をついて可能ですか、体の衰えから自力での入浴は困難なため週3日のデイサービスに行っている状態。手術によって寝たきり状態にならないか心配 ・認知症であり、現在突然自宅内のトイレの場所が判らなくなり粗相をしてしまうことがあることや、排せつの対応力が落ちおむつを汚してしまうことが多くなり、全身麻酔によって認知症が悪化しより自立力が低下することが心配 ちなみに病歴は、7~8年前に狭心症のためステントを入れる手術歴があり、現在血圧を下げる薬や、血をさらさらにする薬を飲んでいます。また鼠径ヘルニアもあり経過観察中。 以上は、手術予定先の病院で相談することかもしれませんが、術後自宅での介護が困難になることを想定し施設への入居の準備を進める必要性や、そもそも手術を受けることの要否がついて思案中であり、全身麻酔の手術による体力の低下、認知症の悪化について、受診前に見解(手術先での確認事項を含め)を頂きたく、コメントよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

70代女性の記憶障害、認知症でしょうか、それとも別の病気でしょうか

person 70代以上/女性 -

73歳の母に代わって質問させて頂きます。 現在、記憶障害を抱えており、それが認知症によるものなのか、別の原因によるものなのかを知りたいと思っています。 2020年あたりから物忘れがひどくなってきたため、去年の10月に脳神経クリニックで診てもらいました。物忘れの具体例は、約束を忘れる、同じことを何度も繰り返して言う、鍋を火にかけたまま外出するなどです。 クリニックでは脳に異常はないと言われたのですが、後頭部の首元の血管が細くなっているのが観察されたのでそれが詰まらないように薬(「クロピドグレル錠75mg SANIK」(朝食後1錠)と「ケタスカプセル 10mg」(毎食後3カプセル))をもらって帰ってきました。 そして、その薬を飲み始めて3日目に「世界大戦が起きているみたいに頭の中がガーッとめちゃくちゃになって」、これ以降症状が悪化し、物忘れを超えた記憶障害がみられるようになりました。 具体的な例を挙げますと、2017年に兄が癌になったのですが、自分の息子が癌になったことも、その入院中毎日病院にお見舞いに通っていたこともすっかり忘れてしまっているのです(ですが、この体験を忘れてしまったと数週間前に父に指摘されたことは覚えていました)。記憶が古い新しいに関係なく、覚えていることと覚えていないことがランダムで予想がつかない状態です。 これ以降は薬を飲むのはやめ、このクリニックには行っていません。 母の記憶障害はやはり認知症によるものなのでしょうか、それとも何か別の原因があるのでしょうか。また、クリニックの薬を飲んでから記憶障害がさらにひどくなったのは偶然なのでしょうか。母の両親を含めた家族で認知症になった人は私たちの知る限りおらず、MRI でも異常が見られなかったので、余計に疑問に思います。 乱文ですみませんがぜひご意見を頂ければと思います。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)