認知症夜中騒ぐに該当するQ&A

検索結果:19 件

90歳の父の認知機能低下について

person 70代以上/男性 - 解決済み

何度かこちらで相談させていただいていますが、91歳父の認知機能低下についてです。兎に角元々が勘違いで思い込みが激しい性格で若い頃から他人に反対意見や指摘を受けると嫌厭して自制を避けて通ってきた人間で、夢にも陥りやすく、聞いてみたら子供の頃夢遊病の気もあったらしく夢と混同して判断できない自分がわからず、最早以上な妄想も本気で信じて誰の意見も全くききません。母の認知症も理解できず、母はまた父の思いこみに都合よく、レビー症なので父が妄想しやすい妄言や妄想を伝えてしまい父が納得した話になんでもへんじしてしまう最近最愛の猫も亡くしてさらに手がつけられず、家で絶対死ぬやら、母のデイサービスでの彼氏が母を操って猫に毒を飲ませて自分にも飲ませて家を乗っ取ろうとしていると毎日怒りながらも、穏やかにも普通に話しています。軽い暴力も最近ふるうようになり、ヘラヘラ笑いながらデブでのブタだの言って子供じみたバカにしてきます。母にも今日は彼氏と会ってきたのかとか聞いたり、母は言われたことの話を脚色して返事をしてしまうので父がまたこじつけて自分は絶対間違ってない今にわかるからなとどんなに矛盾をついても理解できません。認知症に意見したりいけないかもしれませんが肯定するとやはり自分が正しいからだと言葉じりからこじつけるネタを探していて否定は全く意に介さずぼかすとやはり思った通りだと悪循環になります。訪問診療の先生にも相談して軽い安定剤を増やしてもらいましたが飲んでいるかも怪しいのですがあまり効いていなくまた相談予定です。先生は手がつけられなくなったら施設と言っていましたがまともにしている時間も多いのでまず施設は無理です。硬膜下血腫を3度やっているのでそれの影響の認知症もあるのではとも言われました。先日も夜中の2時から騒ぎ出したり時間も昔から構わない人間です。もう介護3の認知症の母も抱えていてどうしたら良いかわからなくなりました。

1人の医師が回答

認知症の初期についてお願いします。

person 40代/女性 -

47才主婦です。昨日朝、車のかぎを失くしたと騒ぎまわったあげく、自分のポケットからでてきて、朝自分でポケットに入れたのてしょうが全く記憶がありません。また、その日に主人に帰宅の際買ってきてもらいたいものをメールしたのですが、バタバタ動きながら、メールしておかなければと思った記憶はあるのですが、うったかどうかの記憶は残っていなくて、確認するとうっていました。2つ頼んだのですが、ひとつはうった記憶があるのですが、2つめのメールをしたかの記憶がありません。認知症の初期ではと心配していた矢先、朝ラインがなったので開くと、こちらからの文章が勝手に送信されてしまったのですが、夜中に私が文章を作っていたのが送信されたのか、自分ではその文を作った記憶はありません。開いたと同時に誤送信されたならば送られる文ができていたのかと、、、夕べその方とのメールの内容はよく覚えているのですが、朝に誤送信してしまった文の記憶は全くなく、、、寝ぼけてメールをうっていたとして記憶がなくても認知症の初期ではありませんか??昨日どこでなにをしたか、その他の記憶については自分では大丈夫だと思っているのですが、、、 また、初期の認知症でしたら、これからどんどんおかしいと思うことが起こってきますか? 認知症の初期はどんな感じなのでしょうか、、、

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)