75歳の祖母がレビー小体認知症と診断されました。
幻覚がひどく見えるらしく、突然私や母に怒鳴り散らしたり
夜中に突然興奮し、暴れだしたかと思えば
愚痴を夜が明けるまで延々と話したりします。
アリセプトを処方されたのですが、効果があるようには見えず
酷い日は一日中興奮し、徘徊暴言暴力が続き
介護をする家族が疲れ切っている状況です。
祖母は不眠が続いているらしく、それがストレスになっているのかなと思っているのですが
処方された寝つきを良くする漢方薬が全く効いていません。
お日様に当たれば眠気も出てくるかなと、散歩に連れ出したり、デイケアに通わせたり
色々努力をしているのですが
祖母は他人が嫌いで、よその人と話すのがすごくストレスになるらしく
却って眠れなくなってるみたいです。
仮病を使ってデイケアをサボり、迎えのバスがいなくなった途端に暴言が始まるので、どうしようもありません…。
祖母の気分を落ち着かせる方法は何か無いでしょうか…