認知症隠し場所に該当するQ&A

検索結果:14 件

認知症の症状が酷くなってきています

person 70代以上/女性 -

76才義母が今年に入ってからお金をどろぼうに取られたと言い出し、現金を小分けして家の色々な場所に隠すのですが、隠した場所がわからず娘に電話を再三するようになり認知症の病院で検査してもらったら軽度認知症と診断されました。4月に介護認定を受けることになり自宅に認定員が来た時は何でも無いことをアピールしてました。その当時は割りとしっかりしていて家事もこなしてました。5月に入ってから夫が認知症の母親が心配だと言い出し、毎週末泊まりに行き始めてから義母の様子がおかしくなりました。自分の家なのに帰ると言い出したり、同じ行動を繰り返すようになりました。8月に義父が亡くなり夫と義姉が泊まりこんでます。私は仕事もあるし私自身糖尿病で体調があまり良くないので週末泊まりに行ってます。1週間ぶりにあった義母はまた症状が酷くなり、私や息子や娘にまで敬語を使い自分の家は近所にありこの家にはお手伝いにきていると言い出しました。娘の事も結婚前の娘と結婚後の娘がいるとか、息子の事も自分の夫と間違えてます。家の間取りが解らなくなっているようで二階に上がる階段を探し回ったり、洗濯物を干す場所が解らなくなったりしてます。自分の娘の夫が誰なのかわからないみたいです。夜も寝て1時間すると布団をたたみ家中の電気を付けて色々やり始めます。本人は1時間でもかなり寝た感じに思うらしく、一応寝るように言うと布団をひいて寝ます。3月に比べて症状が酷くなっている感じがするのですが私の気のせいでしょうか?今日は1時間おきに起きてなんかやってます。

1人の医師が回答

84の認知症の母の事です。

person 40代/女性 -

母が物忘れ外来を受診しました。物忘れがひどくなり、毎日のように鍵、保険証、財布…と探していて、自分でも大変だと思うようになったらしく、母本人が、紹介状を書いてもらい…けれどもその紹介状もわからなくなり再び書いて頂き…という状態で、やっと受診をしました。検査が終わり診察室に母と私で入ると、頭のCTの画像を見せて下さり、感情をコントロールする場所全体がグレーになっていること、これだと一日中ぼんやりしてて…怒りっぽくなったり、攻撃的になりやすい…等の説明があり、どうですか?等の質問がありました。母は心臓にペースメーカーが入っていてMRIが取れないので脳血流シンチの検査をしてみればいい…となり、母の希望から年明けの午後1月8日に検査を受けることになりました。そして先生は母を退室させ、母の虚言、ものを隠す、母が現実を受け入れられなくなると、消えなさい、殴るよ、殺すよ等の暴言、また傘を振り回した事もあり、押さえると今度は私の手にかみつこうとし…という事もあった事など話しました。廊下にわざわざゴミやタオルを落として歩いたり、物を場所に移動したり、振り回される毎日だという事も話しました。先生からは「お母さんがする一つ一つの事を、どうしてするのかを解明することはできない」「お母さんは壊れちゃったんだって思うしかない」「考えてもどうにもならないから、ただ拾うしかない」「あとは一緒に住むのをやめるしかない」等のお話しを頂きました。途中で「認知症です」とも言われました。認知症のお薬が4種ある事等の説明等も受け帰宅しました。 ところが、昨夜急に「あんたと検査になんか行かない」と言い出しました。 8年前に脳梗塞で倒れ左半身不随の父の薬の管理を私がしなければならない状態ですが、飲んだかどうかを聞くと「失礼だ!」と昨日も一昨日も激怒します。どのように母に接したらよいのでしょうか?

3人の医師が回答

実父のひどい物取られ妄想と、興奮がひどい

person 70代以上/男性 -

父は、79才で認知症で今、ひどい物取られ妄想が出ててメマリー錠とエビリファイ錠を神経内科で、処方されてましたが、ひどいので精神科に回してもらい見てもらいました。(入院対応は、大学病院ではない) 追加で、エビリファイ錠を出してもらい朝6mgを今週月曜日から飲んでます。 まだ3日しか経ってませんが、相変わらず保険証を出せ(無くしてしまい場所が見つからず再発行したが渡してない)通帳印鑑を出せ(これは探し中) 私(長女)と弟(長男)私の主人が相談してやってるとか、隠してると言って相変わらず興奮がおさまらず。ケアーマネージャーさんも家族の対応になると言われ、正直みんなが疲弊してます。 来月10日に精神科受診の予定なのですが、そこまで落ち着くかわかりません。 色々ご意見を聞けたらと思います。よろしくお願いします。 父は、COPDと肺高血圧で在宅酸素をしてて、心不全があります。あと昔、手術した盲腸のあとから、腹壁ヘルニアがあり、手術できないし、それも痛いといってて。 まずは物取られ妄想の興奮がおさまらず、対応にかなり困ってる件でご意見をお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)