買った物を忘れるアルツハイマーに該当するQ&A

検索結果:34 件

夫(23歳)の物忘れについて

person 20代/男性 - 解決済み

夫(23歳の)物忘れが酷くなってきたような気がして、若年性アルツハイマーではないかと不安になってしまいました。 元々ADHD気質があるようで、 ・自分の興味のないこと、話は忘れることが多い ・財布や鍵などをどこに置いたか分からなくなる(目の前にあっても気づかない) ・忘れ物が多い ・小さい約束は忘れる などは多々ありました。 しかしここ最近、物忘れが以前にも増して酷くなっているような気がします。 ・行き慣れた道を間違える(自分で間違えたことに気づいて、目的地まで辿り着けます) ・お寿司屋さんで頼んでたことを忘れて同じものを頼む ・昨日のことをとっさに聞かれてぱっと答えられない、昨日話したことを忘れている などです。 忘れていることを指摘すると 忘れてた!となったり、 自分で忘れていたことに気づくこともあります。 出来事自体を忘れていることはほとんどないです。 毎朝のゴミ出しや歯医者・業者との約束、買ってきて欲しいと頼んだ物は覚えています。 仕事の勤務時間が不規則で朝家を出る時間が毎日違うのですがその時間の計算は間違えずに家を出ています。 最近、子どもが生まれ環境が変わったことも関係があるかもしれません。 また産後ということで、わたし自身考えすぎて不安になりすぎてしまう精神状態になっていて、第三者の方の意見を聞きたいと思って質問させていただきました。 夫と会う機会の多いわたしの母に聞くと、 前からじゃない? と言われました。 これは若年性アルツハイマーの症状なのでしょうか。 長々と申し訳ありませんが、受診の必要があれば何科に受診すればよいのか、傷つけずに受診を促す言い方などアドバイスをいただければと思います。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)