赤ちゃん 二重マッサージに該当するQ&A

検索結果:11 件

赤ちゃんの便秘について

person 乳幼児/男性 -

うちの子は、生後三ヶ月頃からずっと便秘です。最初の頃は、二日間隔で綿棒で刺激して排便させましたが、六ヶ月頃からは綿棒の刺激も効かず、また、やれうとしても物凄く嫌がります。仕方なく、病院にて浣腸して貰いました。薬も処方されましたか、整腸剤だけの場合は、兎の便みたいのを二三cmくらいだして、重マカと整腸剤を合わせた薬ですと、結構だしました。でも、重マカは避けたほうが良いのではないかと思いますが。 幼い頃からの浣腸や薬の服用は、癖になったり、悪い影響がないのではないでしょか。 実は、私自身が酷い便秘で、妊娠前からずっと毎日、薬に頼ってます。私からの影響を受けたのではないでしょうか。離乳食にも、野菜、いも類、プルーンジュース、納豆等を入れ、工夫してますが、効果は見られません。 完母をやめて、オリゴ糖が入ってるミルクにしたらと医師からのコメントも頂きましたが、二ヶ月頃から、乳首を嫌がりますので、無理です。乳首を嫌がるため、水分補給もスプーンで行ってます。 ここ一週間は、食欲も明らかに落ちて、おしっこも少なく、一日にオムツ四つしか使っていません。 色々工夫はしていますが、改善が見えないので、凄く困っています。離乳食前は、離乳食始まったら治るよと言われましたが、本当は、離乳食始まってから便がもっと硬くて出にくなっているようです。心配で、血液検査も受けましたが、何の問題もありませんでした。のの字マッサージも毎日やっています。 毎日、薬を飲むわけにもないし、浣腸するわけにもないし、どうすれば治りますか? 子ども情報です。七ヶ月、8kg、70cmくら い、完母、離乳食は二回、お粥50g、果物等、基本的に毎日元気で、ご機嫌です。睡眠もちゃんと取れてます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)