検索結果27 件
向きぐせも強く、首を左右に振ることは一応できますが左側をあまり向いてくれません。縦抱っこもできますが、支えなしでは不安定です。仰向けで腕を引っ張っても首がうしろにダランとなるので、4ヶ月健診では経過観察と言われました。 逆子だったため、予定...
7人の医師が回答
人見知りはまだのようですが、家族以外の前では静かになり固まっています。 抱っこは縦抱きが好きで、横抱きをすると怒ります。縦抱きをしても腕をだらんと垂らしており、抱きついてきません。 常に口をポカンと開けているのも気になります。 ...1)背...
4人の医師が回答
【首座り】 うつ伏せで写真のように頭を持ち上げますが、苦しそうで泣き出します。急に前に倒れることはないです。 仰向けで腕を引くとついてくることもありますが、大体だらんとします。その状態から首を持ち上げることは出来ます。 縦抱きでは後ろや横にガクンと倒れ、すぐ持...
5人の医師が回答
生後3ヶ月半の赤ちゃんのことで相談です。 今朝、寝ている赤ちゃんを抱っこして少し移動させた際のことです。 赤ちゃんは寝ていたため右腕に力が入っていなくだらんと下に垂れている状態でよく確認せず寝かせてしまったところ、赤ちゃん自身の体の下に赤ちゃんの右肩〜右手まで下敷...
(これも2ヶ月くらいずっとやっています)マッサージや一緒に足を使って手伝ってあげる事など色々していますが、2ヶ月経っても変わりません。 また抱っこから床に降ろす時に、頭がいまだに後傾します。頭がだらんと後ろになりながら毎回おろす形になります。引き起こしについ...
8人の医師が回答
4ヶ月の子供です。昨日の昼に抱っこしたところ急に泣き出し、よく観察すると右の腕がだらんとして動かそうとしません。いつもは右で指しゃぶりをしますが持っていこうとしません。あやすと泣きやみますが、寝かせておいても何かがきっかけで激しく泣きます。......
11人の医師が回答
生後73日で2ヶ月の娘なんですが、 縦に抱っこしてる時腕を下に下げたままにしてることがよくあります 授乳中も腕を胸にくっつけるというより 自分の背中?のほうに腕をダランと下げたりしてます 抱っこ...
6人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー