5ヶ月の子ども、首がすわらない
person乳幼児/男性 -
生後5ヶ月を過ぎた子どもですが、まだ首がすわりません。うつぶせで顔を上げることはできますが、あまり長くは持ちません。向きぐせも強く、首を左右に振ることは一応できますが左側をあまり向いてくれません。縦抱っこもできますが、支えなしでは不安定です。仰向けで腕を引っ張っても首がうしろにダランとなるので、4ヶ月健診では経過観察と言われました。
逆子だったため、予定日より2週間早く予定帝王切開で出産しましたが、出産直後、看護師さんから「サチュレーションが下がったので今は暖かい部屋にいます」と言われました。特に深刻な雰囲気もなく、自分も麻酔の影響かぼんやりしていたこともあり、聞き流していましたが、なかなか首がすわらない今、その時のことを思い出して「もしかして酸素不足が原因の脳性麻痺なのでは?」と心配になっています。総合病院ではないクリニックでの出産で、どのような処置がされたのかもよくわかりません。
出生時にサチュレーションが下がるというのはよくあることなのでしょうか。脳性麻痺の原因になるのでしょうか?
person_outlinemintさん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単