生後20日の女の子のママです。
第一子ということもあり、新生児特有の動きで
わからないことばかりなので教えてください。
1.目の震え
寝起き等関係なく、眼球が左端に寄ったときに
眼振のような震えがあります。
真ん中で目が合ってる時は震えはないです。
2.寝ている時の震え
レム睡眠時だと思うのですが、
⚪︎突然泣く前の時のように呼吸が速くなる
⚪︎モロー反射のように手足に力が入る、震える
初めて見た時は1分ほど続きました。
手を掴んで声をかけたら目を覚まし、
そのような動きはやめました。
3.早いまばたき
寝起きに多いのですが、
高速まばたきを1日に10〜20回ほどします。
パチパチパチパチと寝てる最中にもしています。
まばたき中は目は完全に開いてなく、ほぼ閉じています。
以上が今気になっている点です。
調べるとてんかんやけいれんなど怖いことしか出てこず、
↑の行動が見られるとつい不安になってしまい、
育児を楽しめずにいます、、、。
てんかん等を疑う症状なのでしょうか?